※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama☆
妊娠・出産

里帰り出産で旦那が間に合わない可能性が高いため、1人で頑張るママさんいますか? 上の子のお世話は実母に頼む予定です。

陣痛から出産まで1人で頑張ったママさんいらっしゃいますか?
旦那は間に合わない可能性が高くて【里帰り出産で旦那が駆けつけるには飛行機です】
上の子のお世話を実母にお願いするので😂
1人で頑張る可能性が高くて💦💦

コメント

さおりん

私も旦那が仕事で間に合わず一人で頑張りました💦正直心細かったし辛かったんですが助産師さんとか看護師さんに助けてもらいながらなんとか出産出来ました!
不安だったけど無事に出来ましたよ!大丈夫です!

  • mama☆

    mama☆

    ありがとうございます🙏
    一人でも頑張ります💪💪

    • 7月8日
ゆんちゃんママ

妹がそうでした😭
予定日過ぎてたからって促進剤使ったけどまだ大丈夫やろーってゆって実母がなら上の子保育園に迎えにいってくるね~っていって出てって少ししてから陣痛きてすぐ出産だったみたいで💦旦那も産まれてから病院到着したみたいで誰の立ち会いもなく産まれたようです😅😅

  • mama☆

    mama☆

    妹さん頑張りましたね💪
    経験談を聞くと自分も頑張れそうな気がしてきました!!ありがとうございます🙏

    • 7月8日
あめりかんどっく

1人目もほぼ1人
(インフル流行ってたのでLDRいくまで1人で旦那きたはいいが子宮口確認するからとすぐ部屋から出されそのまま出産)
2人目は旦那出張でいなかったのでずーっと1人でした(頭元に男子看護学生が研修でいましたが笑)!!!

  • mama☆

    mama☆

    お二人とも一人で頑張ったんですね😲すごいです💪💪

    • 7月8日
はるちゅんママ✩*॰¨̮

2人目は陣痛から始まり
上の子を実母に預けるために旦那に任せている間に産まれちゃいました!
最初はギリギリ間に合うかなー?とか言われてたのにスピード安産で間に合いませんでした!笑

  • mama☆

    mama☆

    スピード安産うらやましいですー💃

    • 7月8日
  • はるちゅんママ✩*॰¨̮

    はるちゅんママ✩*॰¨̮


    早すぎて旦那は無言でした!笑
    yuyuさんも安産だといいですね!

    • 7月8日
  • mama☆

    mama☆

    ありがとうございます🙏

    • 7月8日
あやこ

1人でした〜
私は、苦しんでるのに話しかけられたりするの嫌だったし、陣痛の波が来ていない時に一息つけたのが良かったので1人で良かったです。
2人目の時も1人がいいから旦那に上の子のお世話頼みました🤣

  • mama☆

    mama☆

    確かに…逆に旦那いない方がいいパターンもあるかもしれませんね🤣

    • 7月8日
すもも

同じく2人目は里帰りで新幹線の距離で、生まれたの真夜中なので来れず、1人でしたよー☆
1人だと付き添いがいた1人目のときより助産師さんが長くついてくれたので安心でした☆腰さするのも断然上手です!

  • mama☆

    mama☆

    やっぱりプロのフォローには敵いませんね💪

    • 7月8日
🌺

1人でしたよー!
日曜日だったんで旦那もいたんですが、最初の弱い陣痛中にゲームしてたり話しかけてこられたりしてウザかったので昼頃ご飯食べて来て!って帰らせてからもう来なくていい!って来させなかったです笑笑

なんだかんだやり切らないと!って思えば1人でも頑張れました😂

  • mama☆

    mama☆

    やっぱり女は強し💪ですね💃

    • 7月8日