※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きりん
その他の疑問

義実家の料理なんですが、とても苦手です。みんなで親戚が集まるときは…

義実家の料理なんですが、とても苦手です。
みんなで親戚が集まるときは店屋物とちょっとしたおかずが出てきます。
大雨のため避難したときには私と旦那のみでした。
そこで出てきた料理が冷凍のチャーハンや店屋物。
正直、つわりが終わっていないのでかなりきついです。つわりのことを聞いてくれるので、「味の薄いチャーハンなら食べれる」旨を伝えたのですが、冷凍のチャーハンは味が全く薄くないです…。かといって、トイレに駆け込んで吐くのも失礼だし…。
晩御飯は作られるというので、お邪魔したら今度は味の薄すぎるお好み焼き1枚でした。(一応自分で作ったものは食べられることは伝えました。)小麦粉の味しかしなくて、ソースをかければまだ食べられるレベルのものです。結局、吐いてしまったのですが…。
晩御飯にお好み焼きだけというのもびっくりでした。お昼ごはんかな?と思ってしまうほどのものです。

これを普通のように食べる旦那と義父に驚いてます。
わたしのごはんに対するエンゲル係数が高いのは知ってます。(実家がかなり凝ってるものを毎食なので)それにしても、食べているのに「おいしい」の一言もでない料理に絶句してしまいました。

子供が産まれてから、義実家におせわになることが多いと思うんですが、ご飯が不安すぎて悩んでいます。
味も行儀もあまりわたしが育てたいものと反対にいて不安です。旦那も、足を立てて食べていますし、いただきますのあいさつをしない。
前からわたしの作ったものに「おいしい」とは言ってくれないのも嫌だったのですが、実家でも言っていなくてびっくりです。

義実家でごはんをいただくのを辞めようかなとまで思ってしまいました。拙い文ですが…。
こんな時、みなさんはどうしますか?
ご飯以外は文句ありません。とてもよくしてくださいます。
どうしてもご飯がつらくて…

コメント

しらす

ご飯あるだけいいじゃないですか。
私は義実家遊びに行ってもご飯すらでません。
味が苦手ならこれから一緒に作ったらいいと思います。子どもの分は作って持っていくとか。私はそうしてます。
行儀等はきりんさんがしっかり教えてあげれば大丈夫です。

  • きりん

    きりん

    遅くなりました。作っていくのなんか申し訳ないような気がします…。
    最悪はそうしてみますね。

    • 7月8日
はじめてのママリ

食事って大切なポイントですよね😭
主人の実家は味が濃くて高カロリーなものが多いです、、
そんなに行くことはないですが、そのときは諦めてます°°

でも、自分の子供にはきちんと伝えたいので味付けやメニュー普段気をつけますし、マナーはきちんと伝えます!
大人になってマナーは絶対直せないですもん💦
ただ、お好み焼きがご飯になるならないは地域によるのかもと思いました。
私の母は神戸出身だからかお好み焼きやたこ焼きはご飯で東京出身の父はおかずやおやつと言ってました💡

  • きりん

    きりん

    こんなにも食が違うとは思ってなかったです。
    ご飯になる、ならないはありますよね…。わたしはご飯になるんですけど、それでもえ?って感じでした。

    • 7月8日
YU0123

それは私も嫌てですね!私ならまず、旦那にはバシバシ言いますよ!足を立てるなんて行儀悪い、挨拶、感想、作った人への感謝など、事細かく言います!けど義実家にはさすがに言えないのでまた、なるべく食事時間をずらして行く、常にご飯を手土産に持ってく、外食に誘うとかにしますね〜!自らリスク回避です!
あと遠回りし私の実家は食いしん坊だから〜とか美味しいものが好きで〜とか言う話をふって、美味しいもの食べよう雰囲氣を出しますね(^^)

  • きりん

    きりん

    ほんとです!足を立てるのとかものすごく見てて嫌です。
    子供ができたら一緒に言おうと思います。
    大人に注意するのは難しい気がして…。

    • 7月8日
わっかー

つわりのため食べられませんごめんなさいとか、作るのも辛ければなにか買ってくるとかとりあえずその場での回避の仕方は沢山あったのではと思います。

一家揃ってのマナーが合わない場合はどうしようもないです💦主人のところも皆、食べながら喋るので私は顔を上げて食べられません笑
長年蓄積されたものなので変えられないと諦めて付き合い方を変えたりきりんさんが諦めるしかないと思います。不本意ですけどね💦

ただ、美味しい美味しくないをどうこう言うのは、んーっと思ってしまいました。

お世話になるというのは産後すぐや、長い目で見て預かってもらうこともあるということですか?

  • きりん

    きりん

    避難じゃなければいろいろ持っていったんですが、、、。食べないとそれはそれで気持ち悪くて。

    産後にも手伝いに行ってあげるよ!と、言ってくれるのですが、手抜きをしに来られる気がして…。

    • 7月8日
deleted user

義実家さんってそんな感じだと他もマナー悪そうですね
ただ出されたものに文句言うのもじゃあ食べるなって思われると思うので初めから遠慮したらいいと思います。
あと子供は短時間で食事時には連れて行かないようにしたほうがいいと思います

  • きりん

    きりん

    面と向かって文句を言う勇気がないし、せっかく出していただいたものを食べないのは失礼な気がして…。
    子供はあんまり連れていけないですね。。。

    • 7月8日
トム

悪阻辛いですよね💦悪阻の経験があまり無い人もいるけどそこはわかってほしかった(><)
でも、ちょっと細かすぎるかなー。
行儀に関してはあまりにひどかったら注意するけど味は仕方ないというか諦めるしかないですね。
誰にでも向き不向きがあると思うので。
そんなに美味しい美味しい言う人は男の人はあんまりいないような。あんまり言われすぎても嬉しい反面、本当にって?(笑)って思うかもしれないし。
あんまり誰かと誰かを比べるのはしない方がいいですよ!
やっぱり結局は他人なので!

  • きりん

    きりん

    旦那のお姉さんも妹さんもつわりがひどいのでわかってくれるかな?と勝手に期待していたのもありました…。
    男の人言わないんですか?!
    びっくりです

    • 7月8日
なな吉

私の義母や義姉の料理も、取り敢えずにんにく多め毎回同じ味付け、野菜炒めは炒めすぎ等…本当に下手だなーと毎回思ってます。
が、主さんのはさらに上ですね💦ましてや悪阻がある時とは最悪。気使うし辛いですよね。旦那に助けて〜って心で叫びたくなります。
私の実家も母が料理得意で、色んな物を作ってくれ、食事のマナー等も手が出るくらい厳しかったです。旦那の食べこぼしや、皿を持って食べない等の行為が気になって仕方ないです🤭
それも一周回ると、「ま、育った環境の違う赤の他人だ。相手からすると、うちの食べ方や料理も合わないと思うかもしれない」と言い聞かせ、乗り越えてます笑
でも、体調悪くて食べられない時やお腹いっぱいの時は遠慮なく「要らない。もう大丈夫」とはっきり言うようにしてますよ☝️

  • きりん

    きりん

    本当に、避難までさせてもらったから気を使って使って、疲れたところに晩御飯はキツかったです…。
    早く、一周回って気にならないようにしたいです…。
    はっきり言いたいなぁ

    • 7月8日
deleted user

嫌なら、義実家に言ったら作るとか、おかずを作って持っていくとかの方法もあるかな?と。
あーだこーだは色々と言えるけど、自ら動く事もせずに言うのはどうなのかな?と少し思いました。

家庭が違うとそれぞれです。
結婚して旦那様と家庭を築いていく形として、食事マナーについて「○○しよう!」と提案していく事も大切かな?と思います。

  • きりん

    きりん

    いつもつわりで酷いときは持っていってたんですが、今回は避難で何も持っていってなかったのが仇になりました…。
    やっぱり、義実家に避難はするものじゃないですかね。

    しつけ始める前に、きちんと話し合わなきゃですね

    • 7月8日
ぽん

お料理の味が合わないのは辛いですね💦
でも義実家でもきりんさんのリクエストでチャーハンを用意してくれたので、そこは贅沢は言えないかなぁとも思います💦
私はつわりの時は自分で食べられるかなぁと思って作ったものや買ったものもでも結局不味く感じで気持ち悪くなることがしょっちゅうでした。
自分でもよく分からないくらいですから、他所様につわりの妊婦の口に合う料理を出してもらうのはとても難しいことかと思います💦

食事のマナーについては、私もきりんさんと同じように主人や義実家について思うところがかなりあります😵💦うまくいくか分かりませんが、テーブルマナーの絵本を用意してあるので、絵本で教えようと思っています。食事中に教えるより角が立たないかなぁと思うので💦
「美味しいね」と言いながら食べることや、味覚についてはきりんさんが手本となったり美味しいお料理を出してあげれば大丈夫じゃないかなぁと思います(^o^)/💕

つわりと大雨と被り大変ですね。いろいろご無理なさらないよう、お体をお大事になさってください✨

  • きりん

    きりん

    つわりさえなければ、普通に食べれると思うんですけど、、、辛かったです。
    文句は言えない立場ですよね…。

    絵本っていいですね!
    探してみます!!

    • 7月8日
ママ

父の実家は毎日毎日揚げ物ばかりでしたが、泊まったら普通に食べてましたよ(о´∀`о)
そこはそこ、うちはうちみたいな感じで、美味しくないけど、子供なりに気を遣って食べてました笑
別に気にせず食事させてもらって大丈夫だと思います。

  • きりん

    きりん

    そうなんですか!
    子供の頃、大変でしたね…。
    わたしの祖父母は母方しかいないので、おばあちゃんのイメージが1つしかないんです。ちょっと寂しいなぁと思います。

    • 7月8日
いづ

うちの義実家では、家でご飯を振る舞うとかそういう事がほとんどありません。
何度か食べましたが、私はお義母さんの料理は好きで、また食べたいなぁと思っても
基本は一緒にご飯を食べよう!となると外食になります。

私の実家では、家でご飯を振る舞うのと、外食は半々くらいで
義実家で、家でわいわいご飯を食べたいなぁと思ってもありません😅
義実家の関係性もありますが、家などは近いですか?
頻繁に行くとなると難しいですが、外食を提案してみてはいかがですか?
ちょっとでも家で食べる回数を減らしたいですよね!

あと、子どもが生まれたら
子どもは寝るのが早いので
お昼ご飯後に行って、夕飯前に帰るとかですかね🤔
実際、7時くらいに寝ることもあるので☺︎

今回はつわりとの事ですが、
私なら食べれるものが限られる今は、もうちょっと具体的に伝えるかな?と思いました!
つわりで食べれるものは、人によってかなり違いますからね😫

また、うちも夫は美味しいとあまり言わないので
いつも自分から、今日のご飯美味しいよね?え?美味しくない?私はこれ好きだわ〜とか言ってます😂

  • きりん

    きりん

    外食はあまりしないですね…。それよりは店屋物が多いです。
    炊き込みご飯とか美味しいものはまた食べたいんですけど、店屋物も一緒に出てくると思うとちょっと身を引いてしまって…。

    実家は逆にたくさん作ってくれます。
    毎回申し訳なくなるぐらいなので、、、。

    もう少し具体的に伝えるようにします。

    • 7月8日
deleted user

結婚するとそういうのありますよね!
ご飯はセンスもあるし、価値観が違うんでしょうね。
でも、もてなす気持ちがあるからご飯を作ってくださると思うので良いなあと思います😊

わたしの旦那の実家の方もあまり料理しない方のようで、旦那と付き合って同棲してすぐの時、わたしがご飯作っても野菜の名前とかお肉がなんの肉使ってるかなど全然わかってないし、料理の名前も分かってませんでした。
いただきます。や美味しい!ありがとう。は食べてて言ってくれるのでそれはやっぱり育ちなのかな?でもそれは奥さんが旦那さんに言えば言ってくれるようになると思いますよ✨

実家でのご飯は食べないか、たまになら我慢して食べるか、義母に聞いて産後落ち着いたら作ってあげたらどうですか?☺️

  • きりん

    きりん

    こんなに価値観が違うとはびっくりです。
    食に興味が本当にないんだなぁと、義実家をみて改めて思いました。
    わたしが作るのとお義母さんが作るのも全く違うけど気づいてくれないとかざらです。

    産後になれば落ち着くのでそしたら食べられるかなと思います。

    • 7月8日
ゆき

私も料理大好きで、食事にこだわりがある方なので、彼氏を選ぶ時点で食べ物の趣味が合うか、はかなり重視しています。

料理の趣味が会う男の人はは大抵義理のお母さんもかなり料理上手な事がおおいです。

ちなみにうちの夫は食事の際必ず正座です。笑

本当に家の育ちって食事にでますよね!

ただ、実家の食事がそんな感じなら、きりんさんの作ってものに感動して、普段美味しい美味しいと言ってくれてもおかしくないのに、そこが不思議ですね?

言葉にはされなくても、ぱくぱく食べたり、おかわりなどはよくしてくれますか?😄

  • きりん

    きりん

    素敵な旦那さんですね!
    付き合ってたときはそんなに気にならなかったので、もっと見とくべきでしたね…。

    おいしいって言ってもらいたいですね。
    本当に心から言ってくれたことないかも…( ;∀;)
    おかわりはあれば必ずです。
    ただ足りないだけかなと…

    • 7月8日
deleted user

ごめんなさい、「妊婦様」に見えます。
悪阻だから、辛いから、だから周りは自分に合わせてくれっていうのは違うかと思います。
自分も妊婦ですが、世界は自分中心じゃないし妊婦だけが偉いわけじゃないので。
嫌がらせで濃いものや不味いものを出しているならお気持ちお察ししますが、そうでないのなら「出してもらえるだけありがたい」のではないのでしょうか。

私の実家も食や礼儀にこだわりがあり、お好み焼きが晩御飯で出る不思議さもわかります。
でも育った環境が違えば何もかも違う、はっきり言って他人なのでそれは当たり前だと思います。
義実家を見下していては、お互い辛くなるかと。
私だったら、「悪阻でこういうものしか食べられないのですみません」と自分で作るか買うかして食べます。
行儀が悪いのはいかがなものかと思いますが、それこそ旦那様と話し合うべきではないでしょうか?

  • きりん

    きりん

    わたしも自分で書いてて思いました。
    妊婦様になってましたよね(笑)でも、それを許して欲しいぐらい避難などで疲れてたので…。(言い訳ですが)

    伝えてこれだと、ちょっと残念に思ってました。
    まだ伝わりきれてなかったのかな…

    • 7月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いえ、手厳しいことを言ってごめんなさい。
    きりんさんはとてもしっかりした方という印象がありましたので、子育てもしっかりされるのかなと思いました。
    だからこそ食生活の違いやギャップは精神的にもとてもストレスですね。
    悪阻のつらさも個人差があるので、義実家としては配慮の仕方が手探りでよく分からないのかもしれないですね・・・上手く折り合いがつくことをお祈りしています。

    • 7月8日
deleted user

私は旦那実家に同居していて、食事は準備してもらっていましたが、
現在は二人目妊娠中のつわりで
調理の匂いも辛く、
自分で惣菜を買ってきています。
(実家では調理の匂いを苦痛に感じることはあまりありませんでしたが、
義実家は濃い目の味付けなので、
匂いだけでつらいのかなぁと思っています。)
義実家に行くのは、毎日のことではないと思うので、行く際は、惣菜を買っていったり、準備していったりした方が、
苦でないと思います。


食事の際のマナーも、
義両親が寄せ箸、肘を付いて食べるを
平気でする方達です。
私は、それが嫌だったので、
以前から、上の子の食事と義家族との食事の時間をずらしています。

食事のマナーも、子どもにできる限り伝えるようにしています。
(たまに、義家族に聞こえるように、「肘付いてたら恥ずかしいよ!」と
言うこともあります。苦笑)

義家族と一緒に暮らす、ということがなければ、出来るだけ、食事の時間を避けてお邪魔するのが無難かと思います。

  • きりん

    きりん

    一緒に暮らすことはないですが、
    何かしら、イベントが多いのでよく行くとおもいます。
    いとこたちのマナーも目に余るものもあって、嫌だなぁと思うときが多々…。
    人様の子供だから許せるけど、自分の子は許せないかもと思ってしまって。

    1日2日なので我慢してご飯はしようと思います。

    • 7月8日