※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかり
お仕事

妊娠8ヶ月の初マタが、仕事でのストレスや体調不良に悩んでいます。社長の態度も変わり、辞めたい気持ちもあるが、家族や赤ちゃんのために頑張っています。同じ経験をした方のアドバイスを求めています。

こんにちは、妊娠8ヶ月の初マタです。

心が折れそうです…。
妊娠が発覚してから
現在も仕事を続けていますが、

今勤めている会社の社長とは
元々、仕事以外での付き合いがあった為
とても優しくして下さっていました。

妊娠報告したときも
悪阻や体調のことを色々と気遣って貰ったりしていました。

が…、途中(妊娠中期に入る前)から
態度が一変し、
あからさまな態度を取ったり
イライラしてみせたりしてくるようになりました。

仕事のことで質問をしても
返してくる言葉の口調も変わり
萎縮してしまうほどでした。

その頃、わたしも初めての妊娠
その中でいきなり経験のない経理を任されたりと
いろいろな不安や焦りが重なり
不安定な精神状態でした。
なのでわたしも無意識に社長には失礼な態度を取っていたかもしれません。
そのせいで社長もわたしに対する態度が変わったのかなとも思います。


もちろん、急に妊娠をしたことは
会社にとってはとても迷惑な話だと思います。


申し訳ない気持ちはありますが、
妊娠をしたことに後悔は一切ありません。


1月から産休育休を貰えることにはなって
やっと残り約1ヶ月まできました
しかし毎日の仕事でのストレスで
たったの1ヶ月がとても長く感じます。


妊娠をきっかけに職場の方の態度が
変わったけど、
お仕事を続けられた妊婦さんはおられますか…?

産休や臨月まで続けられた方は
どうやって乗り越えられたのでしょうか?


わたしは何度も辞めたいと思いました。

旦那さんには辞めても良いよと言われていましたが、
旦那さんに全ての負担を負って欲しくなく、
少しでも産まれてくる子供の為に貯金もしたかったので
この半年間、妊娠前と同じ要領でお仕事も家事も頑張ってきました。

毎日、朝お弁当を作り
1日仕事をして帰り
旦那さんは仕事上深夜に帰ってくるので
それからご飯を用意して
寝るのはだいたい深夜2時〜3時過ぎたりします。
そしてまた朝はお弁当を作るので
旦那さんより早く起き
お弁当や朝ごはんの準備をして仕事に行きます。


会社でのストレス、不規則な生活で
わたし自身体力も精神的にも
ギリギリです。

赤ちゃんにもきっと良くないですし
申し訳ない気持ちでいっぱいです。


同じような方はおられますか…/ _ ;?

コメント

たいやき

妊娠は病気ではない。
しかし、妊娠前と同じように働くことは難しさも出てきますし、周りの理解や協力は必要になってきますね。

わたしの職場も正直優しい人ばかりではないです。
女性が多く、妊娠・出産を経験した人が多いですが、それでも環境は厳しいですね。。

こちらも配慮してもらうことに、申し訳なさも感じていますし、出来ることは精一杯やりたいと思っています。
イライラしてしまうこともありますが、仕事を続けていく以上、ある程度はこちらも受け入れなくてはならないのだと思っています。

そういった職場の中でやっていけないのであれば、辞める選択をするしかないのだと言い聞かせています。


ご主人が辞めてもいいと言ってくださるのであれば甘えても良いのではないでしょうか?
産休・育休後も働くのであれば覚悟は必要だと思います。

今は赤ちゃんへの影響はもちろんですが、るあさん自身が心身ともに健康であることが大切だと思います。
るあさん、頑張りすぎないでくださいね◎

  • あかり

    あかり

    コメントありがとうございます*
    そうですよね…お互いの理解や協力はとても大切だと思います。

    ここまでやってこれたから
    あと1ヶ月も
    あっという間かもしれませんが…

    ここまでが本当に長くて
    あと少しのところで
    心折れそうになりました / _ ;

    けど、同じような環境で
    頑張ってる妊婦さんが他にもいらしゃると思うと
    わたしも頑張ろうとおもいました。

    無理しない程度にがんばります!

    • 11月25日
夏菜子

わたしはあと2週間で産休に入る看護師です。その2週間ですらとても長く感じてます。。
近頃仕事中は後期の息苦しさや動機、お腹の張りやすさが辛いです。

初期はとにかく吐き気と眩暈がひどくて、一人分の仕事もこなせていないのは自分でもよくわかっていました。それをずばり言葉で指摘されたこともありました。
夜勤は特に具合が悪く、15分置きに胃液を吐いて仕事にならず、それを何度上司に伝えても、もうすぐつわり終わると思うんだけどね!と無責任なことを言われてなかなか夜勤を免除してもらえず。
周りの人にはなんで夜勤やめないの?と聞かれて板挾みに。
経産婦からは、わたしは吐きながらでも一人のスタッフとして働いた、と上から目線の言葉。正直看護師が具合の悪さを比べるものじゃないと思いましたし、患者の体調は気にかけるくせに、同じ看護師に対してはずいぶん厳しいもんだなと実感しましたw
こんなに辛いならいっそ産休を放棄して辞めてしまいたいと思いましたが、ここまで来れたのは、旦那のサポートがあったからだと思ってます。初期は旦那に頼って家事はせず、ほぼ全ての時間を仕事と休息に充てることができました。それがなければ肉体的にも精神的にも辛すぎて辞めていたかもしれません。

るあさんはすごいですね、仕事も家事も前と妊娠前と同様に頑張るなんて…

でも残り一ヶ月、旦那さまのごはんだけでも自力でどうにかなりませんかね>_<
朝ごはんやお弁当も、買ったものではいけないでしょうか。

妊婦が仕事をするだけでも大変です、パートナーがいるなら、仕事に家事にとそんなに頑張らなくても良いと思います>_<

あと、ここまでそんなに頑張ってきたるあさんには産休絶対に取ってほしいです(^-^)

仕事の問題はなかなか解決できないかもしれませんが、せめて家ではゆっくりして、早めに眠ってほしいです;´༎ຶਊ ༎ຶ`;
私はもう、仕事は産休もらうために必要な修行と思い込むようにしてます…

短いようで長い産休までの期間ですが、応援しています(^-^)
私も頑張ろう>_<

  • あかり

    あかり

    コメントありがとうございます*
    あと二週間なんですね!
    わたしも後期に入ってから
    息苦しさやお腹の張りが気になるようになって
    仕事も正直しんどいと感じます。

    看護師さんなら
    悪阻の辛さや妊婦に対して
    とても理解あるものだと思ってました。
    本当に厳しいですね…。

    旦那さんには、家事などちょこちょこ手は抜かせてもらったりしていますが、お弁当つくれなかったり、夜ご飯作れなかったときとか、
    頑張ろうと思えば出来るのに
    しない自分がとても嫌になって
    旦那さんに対してどうしても申し訳ない気持ちになってしまうんです…。

    ちなみに、旦那さんは
    朝は早くから仕事に行き
    そのまま夜は違う仕事に行って
    帰ってくるのが夜中なので
    わたしがほとんどのことをしないと、どうにもならないんです(泣)

    あと1ヶ月、泣きながらでも頑張ります。
    お互いがんばりましょうね。

    • 11月25日