※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
吉
子育て・グッズ

奥様の職業と非番の過ごし方、睡眠不足での配慮、家事・育児の手伝いについて質問します。

旦那様が消防士の方👩‍🚒
いくつか質問させてください!!

奥様の職業は何ですか??

非番はどう過ごされてますか?

睡眠不足という理由で旦那様を快く
非番でねさせてあげれますか?(自分も育児で寝不足の時)

家事、育児はどこまで手伝ってくれますか??

多いですがよろしくおねがいします😭✨

コメント

みか

保育士してます。旦那は消防士です。
妊娠35週です。
明けの日は夕方まで寝てますが、夜ご飯から起きて一緒に食べてます。
お皿洗い、洗濯物など手伝ってくれてます。
料理もできるので、動けない時は作ってもらってます。
産まれたらどれくらいやってもらえるかわかりませんが、基本やってと頼むとなんでもやってくれます。
睡眠が深いタイプなので子どもの鳴き声聞いても全く起きないと思うのでそこは飲み込もうと思ってます(笑)

  • 吉

    うちの旦那も睡眠が深くて本当に
    睡眠に対する執着心がつよいです😱(笑)
    生まれてからもそれだけは許してあげようとおもってたのですが
    産後想像の何倍もしんどくて寝れなくて夜中子供の声でも起きずいびきかいてる姿をみたら本当に腹が立って
    よくそれで仕事出来てるな!
    と何回もおもいます…(笑)

    • 7月8日
るみ

旦那が消防士、私は結婚を機に仕事を辞めて名古屋から大阪に嫁いできましたので主婦してます☺️

帰ってきて昼過ぎまで寝て昼ご飯食べて、夜ご飯前の1時間くらいまた寝てることが多いです(笑)
最初はイライラしましたが、言ったらお皿洗いもご飯作りも洗濯物たたんだりもしてくれるので、今は慣れました😉✨

消防って特殊なお仕事だからバランス保つの難しいなーって思います😅😂

  • 吉

    本当にしんどさは働いてる人しかわからないですけど、
    想像以上に産後自分が寝れなくて
    それでも仕事を理由に寝れる旦那が
    羨ましくて腹立たしくて…
    働いてくれてるのに
    さいあくですけど…😱(笑)

    24時間一人で育児のあと
    気持ちよく眠る旦那を見ながら
    また1人育児か…となります…😣

    • 7月8日
deleted user

私ではないのですが、私は元保育士で職場の同僚1人、友人に3人ほど消防士の旦那さんがいます😊

みんなから話しを聞くと、基本的に自由にさせてる(寝かせてるってことかな?)けど、みんなかなり子育てに積極的なパパばかりって印象です✨
だからこそ、寝るのは自由にさせてる、みたいなこと聞きました!

聞いてると、消防士さんみんな家事全般オッケー🙆育児もアクティブな遊び担当👍時には保育園休ませて子供と二人でお出かけしたってパパさんもいました😳✨
もちろん24時間(それ以上も?)体制とかで、旦那さん本人もフォローする奥さんも大変なお仕事かと思いますが、話しを聞くほど消防士さんいいな〜って毎回思います😂❤️

  • deleted user

    退会ユーザー

    あ💦ちなみに友人も保育課からの友人で全員保育士です😅

    • 7月8日
  • 吉

    たしかに育児には積極的ではあると思いますが
    仕事を理由にとにかく寝ます!(笑)
    これでもかと言うくらい寝ます😑
    仕方がないのですが…

    家事全般OKでもやってくれる人は少なそうです😦😦
    うちの旦那は絶対にしません。笑
    仕事して帰って寝てたら
    ご飯とお風呂と洗濯がされてて
    座ってたら洗い物が終わっていて
    寝たらお弁当が出来ていて出勤するの繰り返しです。(笑)

    • 7月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    スミマセン💦下に書いちゃいました🤢

    • 7月8日
deleted user

結局は仕事内容に関わらず、旦那さんの意識ですよね😫
うちは普通…でもないですが、週6日行って日曜休みなのですが時間がやや変で😅3時頃家を出て16〜17時くらいに帰ってきます。
毎日ちゃんと6時間寝てても休みの日は昼寝する、とか言って2時間はぐーぐー。起こさなきゃ夕飯まで寝てます。
以前は激務な内装工で32時間(一応仮眠あったらしいけど)ぶっ通しで家に帰らず…なんて日もあったけど、その時と同じです。今の方が睡眠時間とれてるくせに毎日毎日眠い…眠い…言っててイライラします🤢💢笑

こっちは一緒に昼寝しようにも、下の子起きたら起きなきゃだし、そもそも上の子は昼寝しないから昼寝出来ないし😑😑
なんか私の愚痴になってスミマセン💦

言いたいことは、消防士さんに限らず寝まくって役に立たない旦那もいるとゆーことです😂
周りの消防士の旦那さんが家事&子育てが凄すぎて😭✨だからと、言って全員がそうではないですよね😫
ほんと、こっちだって眠い時に寝たいわ❗って思います😅

みー

私は結婚を機に仕事を辞め、専業主婦です。
うちの夫は夜中に出動とか警備があったとか寝れた時間にもよりますが、帰ってきて朝ごはんを食べたあと、ベッドで昼まで寝るか、ソファでゴロゴロ(いつの間にか寝てることが多いですが😅)です。
昼を食べた後は買い物に一緒に行ったりそれぞれの時間を過ごしてます。
妊娠前から、食器洗いや洗濯全般を何も言わなくても進んでやってくれます。
産後はオムツ変えやその他諸々やる気満々でいてくれてます😅
もちろん嫌なところもありますが、優しく頼りになる夫です😊

@-bo

私は看護師で現在育休中です(^^)

非番は寝かせてます😂
こっちも眠いけどってオーラは出しますが旦那はそれでも寝ます!笑
最近は忙しくない分署へ移動したので仮眠もきっちりとれてるようなので非番はわりと起きて息子の相手してくれてます!
旦那の親と同居中ですので家事は一切しませんよ😫
息子の相手くらいです!

  • 吉

    旦那さんの実家で同居中なんですね、、😳私も来月辺りからそうなる予定です。。
    旦那が夜帰ってこない日がある中での同居どうですか?うまくいきますか?(´._.`)

    • 7月9日
  • @-bo

    @-bo

    同居されるんですねー😊
    最初は旦那のいない日は、いろいろやりずらいなぁ💦と感じる事もありましたが今は慣れました!義両親共に仕事してるので日中は息子と2人きりなのでのんびりやってます!笑

    • 7月9日
  • 吉

    うちのとこはお義母さんだけで仕事もしておられるのでよかったです(´._.`)

    ムカついたりすることないですか?😭

    • 7月9日
  • @-bo

    @-bo

    ずっと一緒だとさすがに辛いですから仕事してくれてるほうが助かりますよね😂
    義母よりも義父にイラっとすることが多いです💦

    • 7月9日
  • 吉

    親離れ、子離れしてないので、
    旦那にもお義母さんにもムカつきそうで…(笑)

    お義父さん…男の人は女の人より余計わからないですよね、考えが!

    • 7月9日
  • @-bo

    @-bo

    えー親離れも子離れも出来てないんですかー?😱それはストレスやばそうですね!!
    同居するうえで旦那さんにはwanさんの味方になってもらわないといけないのに😅

    そぉなんですよね💦
    義父の対応めんどくさいです!笑

    • 7月9日
  • 吉

    旦那にちゃんと味方してくれる?
    って聞いたら、
    その都度正しい方の味方になる
    と言われて本当に萎えました。(笑)

    お義父さんどんな感じですか?(´._.`)
    お義母さんは
    なんっかいも同じこと話したり
    旦那があくびしてたりすると
    大丈夫?と心配するほどの過保護で
    本気で腹たちます。笑笑

    • 7月9日
  • @-bo

    @-bo

    正しい方の味方じゃなく!
    いつ何時でも妻の味方でしょ!
    って感じですね😫💦

    義父は、息子がご機嫌で1人で遊んでるのにわざわざ抱っこしてぎゅーと抱きしめるんです。息子はめっちゃ嫌がって泣くんですけど何回もするんですよね😅いい加減にしろ!と思ってても言えないので旦那に愚痴ります。義母も見かねて義父を叱ってくれるんですけど辞めません!うざいです!笑

    wanさんの義母は過保護なんですね…めんどくさそーーー!!
    こんな事言ってすみません笑

    • 7月9日
  • 吉

    普通そうですよね!
    私はよそから来た物だし
    2vs1になるなら出て行きますって
    事前に言っておきました(笑)

    あー。いやですよねそれ!
    お義母も同じです。しかも泣いた時だけ返してくるんですよ。
    もう腹が立って腹が立って(笑)

    いえ、全然言ってください!共感していただきたいです!(笑)
    本当にめんどくさいんです。いいあげたら本当にとまらないんです。愚痴が。(笑)

    • 7月9日
  • @-bo

    @-bo

    その宣言いいですね!
    妻か母か今一度大切な方をきちんと考えてほしいですね🤔!

    ご機嫌やったのに泣かすな!
    って感じです!!
    泣いたのをあやせないなら、なおさら泣かすな!って感じですね😂

    これからの同居が思いやられますね😭これから先ずっと同居なんですか?私は数年後家を建てるつもりなので同居は解消する予定です!

    • 7月9日
  • 吉

    本当にですよ。。マザコンにも程がありますよ!!

    それ本気で嫌なやつです。笑笑
    やっぱり多くのママさん思うことは同じですね!(笑)

    うちもです!家を建てる予定で同居になります🤧今はアパートですが勿体無いので…
    何より義実家で猫を飼っていて
    トイレのしつけも出来てないし掃除もしないしキッチンも飛び回ってるのでとにかく
    どこにでも毛が落ちてていやなんです。。

    • 7月10日
  • @-bo

    @-bo

    マザコンはちょっと痛いですねぇ😫
    先が思いやられますね💦

    義両親腹立つあるあるですね!これ!

    猫飼ってるんですか…
    しかもちゃんと躾けられてないとか
    最悪ですね😫子供さんに怪我させないかも心配ですね💦
    同居は経済面では助かりますけど最低限家は綺麗にしていてほしいですよね😂💦

    • 7月10日
  • 吉

    本当猫って勝手にしつけされるのに
    逆になんで??って思います!!

    けど猫の生活環境は変えたくない。けど孫とも生活したい
    すごくわがままいってます!お義母!

    • 7月10日
  • @-bo

    @-bo

    猫って賢くて綺麗好きなはずですよね😂💦猫にまで過保護なんですね💦
    いろいろと我慢が必要ですね😭😭💦

    • 7月10日
  • 吉

    ですよね!!(笑)
    逆にどうしつけたらそうなるのか😰
    ほんと先が思いやられますー😭😭😭
    おはなし聞いてくださってありがとうございました🐸

    • 7月10日
  • @-bo

    @-bo

    いえいえこちらこそです😊
    同居がんばりましょー!!

    • 7月10日