
朝5時に起きた赤ちゃんが寝ずにミルクを欲しがり、10時半と14時にもミルクを飲んだ後、15時ごろにお風呂に入れて寝かせたら、ソファーで勝手に眠ってしまいました。赤ちゃんはソファーが気に入ったようで、でも寝返りができるようになると心配です。
珍しく朝5時に起きてもう1回寝かそうと思ったら寝ずミルク上げて10時半にミルク14時前にミルクで待った寝てくれなくて15時ぐらいにお風呂入れて低いソファーに寝かしてたらいつの間にか寝てたwww
さっきも寝室でグズグズして旦那起こさんよーにリビングへ避難してソファーに置いたら勝手に寝てたwww
そんなにソファーがいいんかなwww
けど寝返りしだしたら置いとけれんなあ😢😢
- @@
コメント

ふじのがや
うちもベッドや布団じゃダメでバウンサーだと気づくと寝てくれてました。
ソファーだと気づいたら落下がこわいですよね。
寝返り全くできない頃クッション蹴りあげて落ちたことありますΣ(゚д゚lll)
下がふわふわ絨毯だったのが救いです。
落ちても大丈夫な対策すれば寝かしつけしんどい時にうまく利用できそうですね(*´ω`*)
@@
バウンサー使ってないんですよㅠ_ㅠ
低いソファーなのでクッションと同じぐらいの高さなのでなんとか
大丈夫と思うんですが怖いんですよねㅠ_ㅠ
ベッドや布団に移動させたら
起きちゃうんですか?😱
ふじのがや
今は布団やベッドでも夜寝るようになりましたが、ちょっと前までは抱っこからの腕枕じゃなきゃ全然ダメで背中スイッチと高さセンサーが酷かったです。
バウンサーは寝返りできず程よく沈むので今でもお昼寝はバウンサーです。移動させたら起きちゃいますね