※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のちゅmam
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんが寝返りをするとミルクを吐いて困っています。対策を教えてください。

最近ミルクを飲んで寝かせておいても
ミルクの吐き戻しが少なくなり
安心していたのですが…
4ヶ月になり寝返りをしだして
またミルクの吐き戻しで困っています😞💦

寝返りをしたがるので大きめのクッションで
できないようにしているのですが
寝返りできないことにすごい怒るので
クッションをとり寝返りをさせると
ミルクを吐いてしまいます…💧

しょうがないことだとは
わかってはいるのですが…😞

皆さんは何か対策していますか?

コメント

sO-ちゃん

うちも今だに吐き戻し多いですT^T

寝かせておいたらすぐ寝返りしてうつ伏せになって吐き戻すので、飲んだあと少しの間は抱っこして遊んでました(^^)!

  • のちゅmam

    のちゅmam


    少しは抱っこで
    遊んでた方がいいんですね‼︎

    ありがとうございます😊

    • 11月24日
みたん

ミルクを飲ませたら、ゲップをさせてしばらく縦抱きや膝抱っこをしています。時間が経ってからマットの上に置くようにしたら吐き戻しが少なくなりました!
それでもやはり吐くので、仕方ないと割り切って洗濯します。後は吐いた時すぐ気が付けたらサッと拭いたり。

  • のちゅmam

    のちゅmam


    私もすぐ拭くようにしています‼︎笑
    仕方ないと思うしかないですよね…😭

    • 11月24日