
0ヶ月の男の子の母乳量や授乳タイミングについて相談中です。授乳量の調節や離すタイミングについてアドバイスを求めています。
0ヶ月(生後16日)の男の子を育ててます。
母乳をあげる適量が分かりません💦💦今は完母で育てています。大体2〜3時間おき、母乳を欲しがったらあげているのですが。。
欲しがる分だけあげてしまうと吐き戻しがあったりお腹がパンパンでグズったりします。かといって、途中で離すとまだ欲しがって落ち着かなかったり。。。
皆さんは母乳の量をどのように調節してますか??またどのようなタイミングで乳から離しますか??アドバイスを頂けると嬉しいです。
- yoshi (5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
退院してからずっと
片方5分ずつ2往復で
合計20分であげてます☺️

はる
ご出産おめでとうございます😊
母乳って、飲んだ量がわからないから不安になりますよね💦
新生児はまだ満腹中枢が発達していないので、お腹いっぱいになっても飲み続けてしまうようです🌟あまり長い授乳だと、お母さんも疲れてしまうと思うので、とりあえず片方10分ずつ、計20分で切り上げて、また1時間くらいして欲しがったらあげる感じでいいと思います😊泣いていても、お腹がすいて泣いているというよりは、おっぱいから離れて寂しい感じだと思うので、抱っこしてあやしたりして様子を見るといいそうです🌟
2ヶ月くらい経つと、授乳間隔も整って来て楽になります❗️今が一番の大変かもしれませんが、頑張ってください😊
-
yoshi
回答ありがとうございます。
そうなんです。初めてのことばかりで毎日悩みながらの育児です💦💦
やはり、20分が目安なのですね!!
早速、今日から20分でやってみたいと思います!!- 7月7日
-
はる
わたしもはじめのころ、授乳がうまくいかず、試行錯誤でした💦赤ちゃんがなかなか乳首をくわえられず、乳首を咥えさせるだけで一苦労💦手首は痛くなるし、首や腰も痛いし…乳首も痛いし💦
が❗️❗️赤ちゃんは、成長すると驚くほどおっぱい吸うのが上手になります🌟今ではがばっと乳首に吸い付いて、ダイソン並みの吸引力でごくごく❗️今の授乳時間は合わせて7〜10分くらいのこともあり、あの頃に比べれば格段に楽です😊- 7月7日
-
yoshi
やはり、一口に授乳と言っても様々な試練があるのですね💦💦
ダイソン並み‼️笑っちゃいました(≧∇≦)
徐々に成長していくのを見るのも楽しみの1つですよね😁⭐️
子供の成長を励みに頑張りたいと思います‼️‼️- 7月7日
-
はる
ただ、お母さんがあんまり無理しすぎないことが大切だと思います😊お母さんが疲れたり、体調を崩したりすると、やはり母乳の出も悪くなってしまうそうです😊あと、母乳は朝が一番出やすく、夕方から夜にかけては出にくくなったりするそうです🌟あんまり母乳が出てない?と心配になったり、疲れたりしたら、ミルクを足すのもひとつの方法だと思います😊
お互い子育て頑張りましょう💗- 7月7日

のんのん
新生児の頃は入院してる時片方10分づつで教わってたので退院してからもそうしてました😃
-
yoshi
回答ありがとうございます。
そうなのですね。。。私の病院では長くても間隔は3時間毎という事しか言われず💦💦
ここで相談してアドバイス頂けるので助かります( ´∀`)- 7月7日
-
のんのん
新生児の頃は3時間置きに飲ませてあげてました!!
ちなみに片方しかあげてないのに寝てしまうようだったら片方8分づつにしてとも言われました😃
ご参考までに…- 7月7日
-
yoshi
ありがとうございます。寝てしまうこと。。よくあります!!参考にさせていただきます(≧∇≦)
- 7月8日

ゆみ
私は娘が新生児の頃、片乳5分×両乳を目安にしていました。上手くいけば2セット、力尽きて片方5分だけで寝落ちすることもありました。
ゲップは苦手で吐き戻しもありますし、充分に飲めてないからか授乳も頻回でした(1番多くて15~30分毎、1日27回💧)
赤ちゃんの個性もありますし、個人的意見で参考になるか分かりませんが、体重増加に問題がなければ「やり方はこれ」って縛られなくていいと思います!(私自身、上手におっぱいをあげられなくて1ヶ月健診まですごく悩んでいました...)
-
yoshi
回答ありがとうございます。
1日27回はすごいですね💦💦それをこなしていたユミさん。、すごいです!!お疲れ様でした( ´∀`)
なるほど。1週間の測定では体重は順調に増えているのでOkっと言われました!!
赤ちゃんの個性⭐️⭐️そうですね。うちの子にはどのやり方があっているのかを試しながら、この子に合ったやり方であげたいと思います!!やはり、色々なご意見を頂けるととても参考になります(≧∇≦)- 7月7日

natan
先日の検診で相談したところ
・ママの負担にならない限りあげちゃっていい
・日中よりも夜中の授乳が母乳が出やすくなる
と聞きました。
時間を測ってやるのがいいみたいです!
あまりにもずっと吸ってるようだったら10分ずつあげたりしてます!
途中でやめられたらおっぱいびっこになりそうだから、たぶん5分を2往復とかがいいと思います!
-
yoshi
回答ありがとうございます😊
昨日、早速ためしてみました!!やっぱり10分だと体力が持たないみたいなので。。5分を2往復にしようかと思います‼️
まだ、何がこの子にとってベストか分からないですが。。苦悩しながらも 時折見せる笑顔に癒されながら頑張りたいと思います!!- 7月8日

ちゃんあや
生後25日目の新米母です。
昼間は、2〜3時間おき
夜は、3〜4時間おき
片方約10分の合計20分で毎回あげています!
飲んだ後起きている時は、毎回吐き戻します(笑)
時間や何回飲んだかを記録することができるアプリがあるので、それを活用して毎日過ごしてきます😊
-
yoshi
回答ありがとうございます😊
授乳アプリ。早速ダウンロードして使いました!!便利ですね😊⭐️⭐️
これから活用していきたいと思います!!- 7月9日
-
ちゃんあや
色々なものを上手く活用しながら、楽しく気楽に育児していきましょうね(*´꒳`*)お互い頑張りましょう😊
- 7月9日
yoshi
回答ありがとうございます。
やっぱり時間で管理した方が良いのですかね!?今日、トライしてみます。昼も夜も同じですか?
退会ユーザー
この時期は、あげたら
あげただけ飲んじゃうらしいです😳
昼も夜も同じですー!
場合によっては、
途中で寝ちゃう時があると思いますが
その時はできるだけ起こして
それでも起きなかったらやめてました☺️