
明日の夜、義父との食事を17時30分に変更しました。離乳食の時間がずれる場合、持参したりベビーフードを利用する方法がありますか?
明日、義父が仕事で地方から来て夜の食事だけお店で一緒に食べます。子供の帰りが遅くなるのが嫌なので17時30分~にしてもらいました。
離乳食が二回食でいつもは9時と18時にあげているのですが、明日はパスするかどうするか。。。
作ってお弁当で持っていくことはできますが、さすがに飲食店でレンジを借りるのは失礼かと思いまして...
ベビーフードは買う時間がないので何か良い方法ありますか??
- ひひ(7歳)
コメント

3児まま(^^)
蒸しパン作ってあとは果物はどうですか??外食するなら取り分けできる物もあるだろうし(^ ^)

くろーばー
いつものミルクの時間を離乳食に変えてみるのはどうでしょうか
私もうちの子が2回食の時いつもの時間に食べさせられない時に3回食にした時に食べさせたい時間(いつもはミルク)に2回目の離乳食をもってきました
嫌がるかと思いましたがうちはすんなり食べてくれましたよ~
-
ひひ
なるほど!リズムが狂うのが心配だったのですが、一回くらいなら大丈夫ですかね(^^)v
- 7月7日
-
くろーばー
うちは大丈夫でした~(*^^*)
私も時間が狂うのが嫌でけっこう頑張っていましたが臨機応変に出来ると予定が入ったときに気持ちも楽ですよ~- 7月7日
-
ひひ
お昼にあげることにします!
ありがとうございます☺️- 7月7日
ひひ
肉料理のお店なので取り分けが期待出来ないんです。
まだパンはパン粥しか食べさせたことないので食べてくれますかね😞💦