
離乳食で卵をあげて5日目。新しい食材追加は慎重に。進め方や保存方法、量について不安。母乳で体重7㌔。
離乳食について質問です!
卵(卵黄)をあげはじめて5日になるのですが
この期間に新しい食材をあげてもいいですか?
今まで新しい食材を増やすとき2~3日あげて様子見ながら次々とやってるのですが、小麦粉・牛乳・卵の三大アレルギーに対しては慎重になってしまいどう進めていけばいいのか不安になり質問させて頂きました。
①みなさんは、どのように進めていますか?
②毎回卵を茹でてるのですが冷凍保存はできるんでしょうか?
③1回分はどれくらいあげてますか?
個人差あると思いますが💦
うちは、離乳食の本やネットでは、1回の量が㌘表示になってるのですが、毎回測るのが面倒なので25mlの製氷皿のブロックお粥3つと野菜3つを毎回あげてるのですが少ないんでしょうか?毎回完食します。ベビーフードだと160㌘も完食します❗
増やしたほうがいいのですか?
完母です。授乳は1日7~8回です。
体重は、成長曲線ギリギリでやっと7㌔になったところです。
よろしくお願いします🙇⤵
- Yu-mama(3歳8ヶ月, 7歳)
コメント

あみさ
うちは卵アレルギーなので一般的な方法とは多少異なると思いますが、参考になりそうな所だけ読んでもらえれば🙇♀️💦
①卵黄あげながらでも新しい食材は増やして行ってます!先生からも新しい食材は増やしていって、と言われました
②卵白と分けた状態で冷凍保存、1週間まで保存okです🙆
③うちの製氷皿だとお粥1ブロックで4gです!お粥4ブロックと野菜系1ブロックが完食できる量ですね💦
うちは量がなかなか増えないので160g食べられてるのすごいです✨
食べる量増やせるなら少しづつ増やしていった方が離乳食完了になるのが早くなりそうなイメージです☺️
ちなみに缶ミで200を4回、体重は7.8くらいです!
この前病院で知り合ったお子さんは1歳なったばかりで7キロって言っていたので、体重増えるのは個人差もあると思います💡
Yu-mama
ご丁寧に回答ありがとうございます😊
早速、冷凍保存してみます!
今週から新しい食材や量を増やしていこうと思います。