
家を買うタイミングや理由について悩んでいます。今の家賃よりも広くて安い家を買うべきか考え中です。
お家買った方何歳の時に建てましたか??
逆にこの先買わない方理由教えて下さい!
今、私も主人も地元じゃない所に住んでて
お互いここには家建てたくなくて
(元々この町好きじゃなくて主人の仕事の関係で
住んでて一生住む事は考えてなくて😂)
だけど子供沢山欲しいので家があった方がな〜
とかも思ってきて、それなら早く買ったほうがいいのかな
とか色々考えてしまいます😣
今は2LDKで家賃8万駐車場2台分込みです
田舎なので家建てて8万かそれ以下でもローン組めると
言われて今の家より広くなって家賃も安くなるって
なると買ったほうがいいのかなとか😭
- ゆゆ(2歳5ヶ月, 6歳)
コメント

りん
私も同じような状況です。
子どもがまだ小さいうちはアパートでいいかなて思ってます😊

ミカサ
私22歳、旦那25歳
名古屋なので高く1LDKで81,000円です…
もともと子供が保育園通う前に買いたいなあと思ってましたが税金が上がるとのことでその前に買うことにしました!今急いで準備中です😂💦どうせ買うなら安いうちに買いたいです😂
-
ゆゆ
1LDKで81000は高いですね😂
うちの主人に税金の事言ったら
めんどくさいのかその辺どうでもいいみたいな反応で、え、何で?てなりました😂😂
買うなら安い方がいいのにw- 7月7日

けやき坂
この先も買わない派です💦
転勤族である事が一番の理由ですが、隣人が変な人の場合にすぐ引っ越せないのと会社が家賃を7割負担してくれるので家の購入は考えていないです🙂
-
ゆゆ
転勤族だったら買うのもったいないですもんね😭
会社負担いいですね、けど転勤あるのでそれくらいしてもらわないとですよね😂- 7月7日

なー
うちは都内で戸建てではな3LDK駐車場ありのマンションを購入しました。私が28歳、主人が30歳のときです。
家を買うまで同居していたのでそれまで家賃はかかっていません。というかその為に同居してお金貯めました。まぁローンを組むにしても年齢的には早い方がいいですよね😂
-
ゆゆ
お子さん何人の予定ですか??
主人がマンションもいいって言ってて!
ですよね😂自営なんで定年すぎても働けるし大丈夫とか意味わかんない事言い出すんですよねw- 7月7日
-
なー
子供は2人の予定でしたが予期せず3人になります😊
私がマンションにした理由は自分の実家が3階建の戸建ての為、子育てする上で家の中の階段で疲れた為。(もともと二世帯だったので作りがリビングとキッチンが1階と3階にあります。)
マンションの方がディスポーザーなど設備がよい為。今住んでいるマンションの前が保育園、小学校も徒歩10分圏内、中学校も行きたいところに徒歩で通える範囲にある。
てな感じです。ちなみに実家も車で10分ぐらいですし母の職場も近く、何かあればすぐに会える距離にいます。
私は妹と2人なのでもしもの時を考えて(将来的に実家に住むかも、介護等も含め)マンションにしました。- 7月8日

退会ユーザー
私が28、夫が29の時にローン開始で家建てました。
職場も同じ市内で転職予定も無いですし、義実家も近いので、どっちにしろ一生住む事になりそうなので、
それなら家賃払ってるのも勿体ないし、早めに建ててローン返していこうと建てました。
でも、一生住みたいと思えてないならもう少し考えた方が良いと思います💦
子育てはともかく、そこで老後まで過ごせるのか考えて建てないと、一回建てるとよっぽどのお金持ちでない限り2軒目、3軒目は難しいでしょうし💦
-
ゆゆ
老後は多分主人の実家に帰るので
そこは家賃がかからないし(ローン払い終わりみたいで)
でもこっちに老後になるまで何年もいるなら家たてて主人の実家に帰る時に
子供にでもあげればいいかな〜
とかも思うんですよね!- 7月7日

退会ユーザー
うちも買いません、ゆくゆくは義実家同居になるためですが…。
あとは今、土地バブルなので、オリンピック終わって落ち着いてから考えても良いのでは?と思います。
金利は低いし消費税増税前なので買いたい人もいるみたいですが…数年後に売りたくても、売れない、売ってもローンが残るかもと思うと、今は買えません。
-
ゆゆ
うちは同居は嫌なんでみんな他界したら義実家の家に住むかな〜て感じなんですよね😂
そうなんですね!- 7月7日

くろねこ
この先も買わない派です。
こどもがいるので、近所で何かあった際にすぐに引っ越せるようにしておきたいのと、地震などの災害が怖いこと、設備の不具合等の臨時支出がないこと、あとは主人が借金が大嫌いなのが理由です。
-
ゆゆ
ここ最近災害すごい多いですもんね、
持ち家だと全て失った気になっちゃいますし賃貸とかのが気が楽ではありますよね😣- 7月7日

ザト
お互い地方出身ですが、夫婦どちらもそれぞれの会社で東京配属になり、夫は東京の住み心地が良い(以前は大阪なので田舎育ちではないですが)という理由で都内に家を買いました。夫が30歳の時です💦

ママリ🔰
私33、旦那39の時に買いました( ・ᴗ・ )
うちは旦那の年齢で買うのを急いだかんじですね😂
40過ぎてくるとローン通りずらくなってくるし、仮に通っても金利が高くなるので...😅
-
ゆゆ
うちも自営業なのでなるべく早いほうがいいんじゃないかな〜って思うんですよね😂買うなら、、
- 7月7日

退会ユーザー
私が20、旦那が26で買いました🏡
もともと3LDK12万の賃貸だったので
買った方がいいとなり購入しました💨
-
ゆゆ
3LDKで12万なら絶対家建てますね😂
子供がいるならなおさら!- 7月7日

ピーチ
私40、旦那41のときに結婚しました。旦那が転勤族なので、今はどちらの地元からも離れた土地にいます。
住宅ローンは相当厳しいと思うので、旦那が定年して息子も独立したら、私の地元に引っ込みたいと目論んでます。親から相続予定の土地があるので、そこに2LDKくらいのこじんまりした平屋を建てて住みたいなあと。
そのために頑張って貯金します!
-
ゆゆ
それもいいですね!
うちも主人の実家に多分帰るのかな〜て感じなので新しく建てるのもありですね!- 7月7日
ゆゆ
うちも今の所で子供が小さいうちは十分なんで3人目とかできたら本格的に考えないとなーって感じです😂
りん
私もそんな感じです!
いま状況がすごく似てたんで思わずコメントしてみました( ^ω^ )