
コメント

4年目のママリ
私も、洗濯や、掃除以外は
主人に頼んでました。
頼んだ物を買いに行ってもらったり、食材やオムツなど。
それ以外はほぼ赤ちゃんのお世話と寝不足が続いていたのでひたすら寝る!それくらいでした。
4年目のママリ
私も、洗濯や、掃除以外は
主人に頼んでました。
頼んだ物を買いに行ってもらったり、食材やオムツなど。
それ以外はほぼ赤ちゃんのお世話と寝不足が続いていたのでひたすら寝る!それくらいでした。
「里帰り出産」に関する質問
札幌産科婦人科で出産された方いらっしゃいますか? 里帰り出産で考えています。 ・病院の雰囲気 ・初産なので和痛分娩を考えておりますがされた方いらっしゃいますか? ・出産費用 等お伺いしたいです。
里帰り出産で、生後2ヶ月頃まで実家にいます。 自宅は新幹線で2時間かかるところなので、旦那は会えても月1だと思います。(仕事も忙しく、新幹線代も高いので🥲) 赤ちゃんには旦那のことも好きになって欲しいのですが、…
愚痴です🤮 現在旦那の実家に住んでいるのですが、5月中旬に義姉が里帰り出産で家に帰ってくることになりました…しかもそれを言われたのがつい数日前😩決めるのが遅すぎる💢 義父母はとても優しく娘の面倒もよく見てくれる…
妊娠・出産人気の質問ランキング
とも
やっぱり赤ちゃんのお世話中心であまり動かない方がいいですね!
ありがとうございます😊💓