里帰り中の3週齢の赤ちゃんが、授乳後にすぐ泣いてしまう悩みです。お腹が空いているのか、眠たいのか、分からず困っています。
こんにちは!
生後3週間目の娘の初ママです!
母乳育児をしています
今里帰りをしているのですが、おっぱいをあげてから10分程でまた泣き出してしまいました。
あげたときはお腹いっぱいだったようでげっぷさせた後にまた飲ませようとしましたが、口から乳首を出してしまうのでお腹がいっぱいなんだと思い寝かしつけましたが、また泣いてしまいます、指でツンツンすると口をパクパクします。
ただ、母があげたばかりなんだからいらない!と無理矢理寝かしつけてしまいました。
なんだか赤ちゃんが可哀想担ってしまって、、、
本当にお腹が空いてないていたのでしょうか?それとも眠かっただけでしょうか?
- なつーん(9歳)
コメント
haruママ
きっと足りなかったんでしょうね!欲しがる分だけあげて下さい(*^^*)きっと口から乳首を出したのは浅くてちゃんと入ってないからだと思います!
口をパクパクするのは、おっぱい欲しいサインなので是非あげて下さい♪
りえ嬢
お母さまの寝かしつけで、すんなり寝たのでしょうか(゚∀。)?
その前に飲んだおっぱいの時間にもよりますが、私だったら、あげたばかりなのに欲しそうかも?と思ったら、再びあげてみてから判断するかも、です(*' ')*
-
なつーん
ちょっとぐずっていたのですが、、、母が飲んだばかりだからいらん!と無理矢理寝かしつけてしまったので(´;ω;`)
次からちゃんと再びあげてみてから判断したいと思います💦- 11月24日
たんたん。
指でツンツンすると口をパクパクするのは赤ちゃんの反射神経なのでお腹がすいてるのか判断難しいですよね>_<口から出したのであればお腹いっぱいなのかと、まだ満腹中枢ができてないので赤ちゃんもお腹がいっぱいでも欲しがったりします。お腹がすいてなくてもただ乳首を吸いたいとか安心したいとか色々あると思います!おっぱいあげなくても寝たのなら大丈夫ですまたお腹がすいたら起きると思いますよ!
お腹がいっぱいでも眠りが浅くて泣くこともあるので抱っこしてもダメオムツわ服をかえてもダメなときはタオルなどで包んでみてそれでもだめならおっぱいあげていいかと!
-
なつーん
判断難しいですよね💦
10分ほど前だから大丈夫だろうと思ってしまいました(´;ω;`)
おっぱいあげなくても母の寝かしつけで寝ています!次起きたらちゃんとおっぱい沢山あげられればと思います(´;ω;`)
ぐずっているからっ口をパクパクさせるからといって必ずしもお腹が空いているというわけではないんですね(´;ω;`)安心しました💦
色々試してやってみたいと思います!ありがとうございます!- 11月24日
Emy♡mam
うちの娘は何回も小分けにして?飲む子でした!
赤ちゃんによって一気に飲む子や少しずつちょこちょこ飲む子が居るみたいです!
私は足りないと思ったらまたお乳差し出してみて飲まなかったら飲まなかったでいいかなーって感じでした◟́◞̀
-
なつーん
赤ちゃんによって飲み方もそれぞれなんですね〜💦
娘は結構勢いで飲んでいつも疲れてくちをはなしてしまいますが、飲み足りなかったらまた吸い付いてくれます!今回はげっぷさせた後にくちに乳首を含ませたらしたでおしだしてしまったので、いらないのかなーと思っちゃいました💦
慎重に判断できるようにします(´;ω;`)ありがとうございました!- 11月24日
-
Emy♡mam
げっぷの後お腹に隙間空くのか飲みますよね!
でもその後ベロで押し出したならいらないと思います!
ベロで押し返されたら私はあげないです◟́◞̀
口が恋しくて泣いてるだけとかもあったりと難しいですよね!
そのうち分かるようになるので気にしすぎないでくださいね◟́◞̀- 11月24日
-
なつーん
げっぷの後飲みますよね!
口に含まずにいらん!と顔を背けたりするので、それはいらない合図なのかなと、
はやくわかってあげられるようになりたいです!
頑張っていきたいと思います꒰*´∀`*꒱- 11月25日
あもんママ
布団に置いたら泣くんですか?
お腹というより甘えていたかったんぢゃないかな?って思います(^^)
うちは抱いてれば寝てますが、ベッドに置くと泣いてパクパク要求してくれます。おかげで寝不足ですが、授乳まくらを使って椅子に座りながら寝ています。
-
なつーん
布団に置いたら泣いてしまいます!
甘えたかったんですかね(´;ω;`)成る程です💦
素敵なママです!わたしも見習って赤ちゃんと向き合えるようにしたいです(´;ω;`)- 11月28日
なつーん
やっぱり足りなかったんですかね💦
可哀想な事しちゃいました(´;ω;`)
いまは母が寝かしつけて寝てしまったので起きたらあげたいと思います(´;ω;`)