
②の仕事を選ぶのが良さそうです。土日祝休みで好きな仕事、通勤も短く未経験でも可能性があります。
どちらがいいか迷っています。まだ受かるかも分からないのですが(^_^;)
①給料25万、8時半〜17時半、シフト制(年末年始も仕事)、退職金なし、通勤時間車で1時間、保有資格を使った仕事だけど苦手分野
②給料20万、9時〜17時15分(半年間は9時〜18時)、土日祝休み(半年はローテーション)、退職金不明、通勤時間車で30分、未経験だけど前々から好きだったものを取り扱っている
ざっとこんな感じなのですが、みなさんならどちらにしますか?参考までにお聞きしたいです!実家の母が協力的なので土日祝は見てもらえそうですが、色々迷っています💦
- ねねこ(9歳)
コメント

み
2️⃣にしますー
土日祝休みなのと、通勤時間半分な事が個人的には大きいです。

はち
苦手な事より好きな事した方が長く続けられるんじゃないですか?
-
ねねこ
やっぱりそうですよね😌書き出して思ったんですが、①のメリットって給料しかないかも😅
- 7月7日

退会ユーザー
給料だけでみれば50000円も差がありますが、私な②です🤔
朝少しでも時間が欲しいのと
通勤時間が30分なので!
時間に余裕を持ったほうが心にも余裕が出来るし、子供のためにも仕事のためにもそれは大切なことだと思うからです😊
-
ねねこ
時間ないと心の余裕なくなりますよね😰五万の差は大きいけど、余裕がある方がいいですよね💦
- 7月7日

レゴ
とりあえず二カ所とも受けて
両方受かったら⑵ですね!
通勤時間と興味のあるものを取り扱っているとのことで。
-
ねねこ
①はあと筆記試験で、②はこれから応募してみます😳通勤時間と興味の有無って大事ですよね😂
- 7月7日

Harura
私ならそこまでお金に困ってないなら子供の事を考えて土日祝休みで通勤時間が短い②にしますかね!
子育てしながらなら尚更自分の好きなものを仕事にできるのは良いと思いますし。
-
ねねこ
お金には困ってるけど25万必要なほどではないです😅好きなもの仕事にできるのっていいですよね✨ありがとうございます(^o^)
- 7月7日

あいこ
2にします!土日やすみだとこどもといれますしね!
-
ねねこ
やっぱり2のほうがいいですよね😂ありがとうございます!
- 7月9日

にゃーにゃ
子どもの事を考えると絶対②です🤗
-
ねねこ
2のほうが子供も自分も余裕持てていいですよね💦ありがとうございます!
- 7月9日
ねねこ
通勤時間は大きいですよね💦ありがとうございます!