
コメント

ゆん
こんにちは☀︎
私も29週の時にいきなりプラス4になり血液検査しましたが問題なく、
先週の検診ではマイナスに戻ってました!
担当医から何も言われてないようでしたら次の検診まで様子見でも良いと思いますが心配ですよね😭

ぴーちゃん
後期になると段々と糖の分解ができなくなるので尿糖出たりするんですよね💦
次の検診の時に気をつけて行って大丈夫なら気にしなくていいですが、次もプラスなら
-
ぴーちゃん
すいません、途中で押しました💦
次もプラスなら妊娠糖尿の疑いになると思います。この時期になってしまうと管理入院になるので、検診までの食事や甘いものを少し気をつけてみるといいかもです!- 7月7日
-
さとさと
返信ありがとうございます。たまたま血液検査の日だったので…やっぱり数値が高く、空腹時の糖検査しないといわれ心配です💦
- 7月7日

けい
私も尿糖3+になって焦ったことあります💦
先生からは、一回プラス出たぐらい問題ないから~と言われました。
検診のとき何も言われてないなら様子見でいいと思います。
-
さとさと
返信ありがとうございます。時期が36週前後なので…心配です。月曜日空腹時の糖検査あるので~大丈夫かなってドキドキです💦
- 7月7日

H♡M
娘を妊娠中、しょっちゅう尿糖プラスでした💦
でも血液検査では問題なく…
尿に糖が降りやすいだけやねって言われました!
もちろん無事出産しましたよ☺️
-
さとさと
返信ありがとうございます。たまたま血液検査の日だったので…やっぱり数値が高いって言われ~空腹時の糖検査する必要あるみたいで心配です💦
- 7月7日

* thk *
尿糖心配になりますよねー💦
昼食の内容はどんな感じでしたか?
ご存知かもしれませんが、血糖をあげるものは、甘いものだけでなく炭水化物(白米、うどん、パスタなど)も血糖をあげてしまうので💦
あとは果物系も❗️
私は尿検査の前日の夕食後にみかんを食べましたが、それでも尿糖2+でした✋
前日だったのになーって感じです✋
もっと水分も飲んでいたら希釈されてたかもしれませんが。
柑橘系は結構てきめんに尿糖に影響あるみたいです💦
-
* thk *
追加
あと、担当の医師に言われたのですが、原因はあまり明確ではないが、後期にいきなりポンっと尿糖数値があがる妊婦さんは多いと言われてました❗️- 7月7日
-
さとさと
昼食そういえばガッツリしたの食べてました💦甘いもの食はべてないなぁ~ってばかりずっと思っていました💦しかも、検査前は暑いって思ってる中、分娩の話で水分なんか一時間以上とってなかったです💦
- 7月7日
-
* thk *
そうだったんですね☺️
なら原因は食事と水分不足、あと糖が下りやすい時期ってことなので、次の検診前はその点を気をつければきっと大丈夫です😄
私も尿糖が出たのはその1度きりだったので👍- 7月7日
-
さとさと
だといいのですが💦やっぱり気になりますが~ちょっと月曜日は前の日から食事気をつけてみたいと思います💮
ありがとうございました‼️- 7月7日
さとさと
返信ありがとうございます。丁度36週前後の血液検査があり、電話がかかってきて~空腹時の糖検査するからって言われました💦結構心配です。