※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あきもん♫
子育て・グッズ

レギンスの裾が長い場合、切って補正するか、まげるだけで大丈夫か悩んでいます。伸縮性のある生地を普通の糸で縫うことは可能でしょうか?

保育園用にユニクロのレギンスをたくさん買いました!
大きめを買ったのですが、ウエストはちょうどいいのに裾が長くてどうしようと思っています(>_<)
まげるだけで大丈夫ですか?
切って補正した方がいいですか?
補正の場合は、伸縮性のある生地を普通の糸で縫えますか(>_<)?
よろしくお願いしますm(_ _)m

コメント

おにぎりくん

ユニクロのレギンスって長いですよね〜💦
切ってしまうと背が伸びたときにつんつるてんになってしまいそうなので、裾上げテープとかはどうですかね??

うちは折って履いてますがすぐ元に戻ってしまいます💔

  • あきもん♫

    あきもん♫

    コメントありがとうございます♡
    長いですよね〜(^_^;)
    裾上げテープの存在知りませんでした!
    面倒くさがりな私にピッタリかもです♡
    さっそく調べてみます(^○^)

    • 11月25日
ちび➰ず

裏に曲げて、何ヵ所か仮止めみたいにしておけば
大丈夫だと思いますよ
大きくなったときにその糸をほどけば長くなるので

  • あきもん♫

    あきもん♫

    コメントありがとうございます♡
    なるほどですね〜!
    仮止めだったら不器用な私にでもできそうです(^○^)

    • 11月25日