
赤ちゃんの発達について不安。寝相が良すぎることや首の座りが遅いなど気になる点があります。このような赤ちゃんはいますか?
月曜で100日の娘ですが、先日保健師さんに首が座りかけと言われたのですが、うつ伏せは頭が上がらず、寝返りの仕草もほぼ見られません。最近気になるのが、夜22時前後に寝て、朝4時か5時頃までほぼ熟睡しています。寝相も悪くありません。微動だにせず寝てるのでちょっと気になって調べてみたら、寝相が良すぎるのも発達障害の特徴に上げられていました😭よく考えると当てはる事が多く不安になっています。まず、首の座りが遅い、うつ伏せで頭が上がらない、寝返りの仕草がない、あまり泣かない、夜泣きもない、追試はあり目線は合う気がするけど、おっぱいの時は合わない、おもちゃに興味が薄い、寝相が良すぎる、笑うけど、あやして笑うのがあまりない、なので、何がすきかなのかわからない😭ただただ不安ばかりつのっています😭こんな赤ちゃんいますかね❓
- ちゃちゃまる(6歳)
コメント

1姫1王子
普通の赤ちゃんですよ(^-^)
発達障碍だとしても判断するのはまだまだ先なので可愛い時期を楽しんでください(*´ー`*)

ゆずまま
3カ月なら、そんなもんだと思います(*´˘`*)♡
ネットの情報は、あくまで参考程度として見て見てください!
一人一人全く違うので、自分の子供に合ったやり方で大丈夫です!
ちなみに、我が家の娘も首すわり、お座り、つたい歩きも歩くのも全て遅かったです!
のんびりな性格なんだな〜と心配しつつ娘のペースに合わせました!
1歳2カ月で、やっとハイハイからつたい歩きになり、一人歩きが始まり、一歩が出た!と喜んでいたら1週間ほどで駆け足するようになり、急にどした!?とびっくりしました!(笑)
ハイハイが長いと足腰が強くなるみたいで、はじめの一歩がでた時にフラフラせず、しっかり歩けるので、一歩が出てからは早いよ!と小児科の先生がおっしゃっていました(*´˘`*)♡
今では、女の子なのに、男の子並みの運動神経で、やんちゃガールです!
半年、一年と、区切りのいい検診の時などに心配な事は聞くといいです!
ただ、1歳半くらいまでは、その子のペースがあるので、やりはじめたら早かった!なんて事も多々あると思います。
まだまだ、ゆっくり見ていてあげても大丈夫だと思いますよ(*´˘`*)♡
-
ちゃちゃまる
ゆずままさん
返答ありがとうございます✨詳しくお話頂き嬉しいです😭心配症なので、心配しまってダメですね😓- 7月7日

りんちゃんママ
3ヶ月なんてそんなもんですよ😅
うちの子は3ヶ月検診のときに首座りは出来てるとは言われましたがうつ伏せでの顔上げはしませんでした。やる気がないんだろうなーと思ってましたし!あと3ヶ月で寝返りする子なんて稀だと思いますよ。
-
ちゃちゃまる
お返事ありがとうございます✨そんなもんなんですかね💦ついついインスタとか見ては比べてしまって😓首座っても顔上げしない子もいるんですね☝️
- 7月7日
-
りんちゃんママ
そういうのは出来たから載せてるのであって出来ない子の方がいると思いますよ。出来ない子、載せようがないですからね??
- 7月7日
-
ちゃちゃまる
確かにそうですね💦出来たから載せるんですね😣みんながみんな出来てるわけではないですかね💦
- 7月7日

トモ
2ヶ月の娘も夜5時間程爆睡しますよ(。•ᴗ•。)♡
上の子は発達障害ですが、首座りはすごく早かったですし運動機能も問題なかったですよ♪♪それに寝相はかなり悪いです(笑)
ネットで色々と症状がのっていますが、
その子それぞれなので当てはまるからそうとは限らないですよ(*^^)
まだまだ小さいのでマイペースなお子さんだと思ってもう少し見守ってあげて下さい♡
-
ちゃちゃまる
お返事ありがとうございます✨ついついネットやインスタで比べてはガッカリしてしまって💦自分がせっかちなので、焦ってしまいます😱
- 7月7日
-
トモ
そうですよね~(。>ㅿ<。)
比べたくなっちゃいますよね💦
今は個性だと思って、1歳半くらいになっても気になるようならお住まいの相談窓口に相談してあげてみて下さい(*^^)- 7月7日

はじめてのママリ🔰
3ヶ月で首すわってないのは別に遅くないし、普通だと思います😊
5ヶ月くらいになってもまだ…なら遅いかもしれませんが。
3ヶ月で寝返りする子も少ない方ですよ✨
-
ちゃちゃまる
返答ありがとうございます✨寝返りの仕草もなかなかなくて、心配ばかりです😭
- 7月7日

とんとん
うちの子もめちゃめちゃ寝相いいですよー!
ほぼずっと同じ姿勢で寝てる気がします😅💦
けど、首すわってますしこのくらいのお子様の成長は様々なのであまり気にしすぎないでいいと思います( ˘ω˘ )
-
ちゃちゃまる
返答ありがとうございます✨寝相良い子が他にもいてちょっと安心しました☺️気にしすぎ良くないですね💦
- 7月7日

ひまたんこ
3ヶ月で首すわりは完璧には
難しいと思います😨うちの娘もしてませんし、寝返りは5ヶ月から6ヶ月にかけてですよね!
娘も夜泣きないし、寝相いいし
むしろ寝過ぎです。。
なんかネット見ると なんでもかんでも発達障害になってますよね。。
-
ちゃちゃまる
返答ありがとうございます✨ようやく首も座りかかってきました❗️そーなんですよね…なんでもかんでも発達障害に当てはまってますよね💦その都度びびってダメダメですね😭
- 7月11日
ちゃちゃまる
お返事ありがとうございます✨そーですよね😓まだまだ判断出来ないのですが、心配しまくってしまって😣あまり子育てを楽しめておりません😓