
新生児を母乳で育てている新米ママです。授乳について相談したい。母乳で頑張っているが、ミルクも検討中。母乳が出ているか不安。教えて欲しい。
新生児を育ててる新米ママです(*´꒳`*)
完母で頑張ってます(*´∀`*)けれど、1時間〜1時間半で授乳…ね、眠い\(^o^)/
前回の相談ではミルクをあげても良いのかな?と相談させていただき、温かいコメントを頂きました(*´∀`*)そして二週間健診の時、母乳でちゃんと育ってるよ!このまま母乳で頑張って、と医師に言われました。ミルクの方も相談したのですが、あまり良い顔をされず、少しならと言われました💦
よし、ならまだ母乳で頑張る!けど、辛かったらミルク、、だな!と思ってます💦
それで、質問です!人それぞれだと思うのですが、ん?母乳出てないのでは?と分かった時の事を教えて欲しいです💦たまに出てるのかな?と不安になります💦
- ちょび(6歳)
コメント

ままり
おしっこが出てない、体重がふえてない時は母乳出てないかもしれません。
これから暑いので汗かくとおしっこが減りますけどね、

マコ
おっぱいの張りとかで、たぶんあんまり出てないなーとかって感じです。
母乳だけで頑張りすぎるとストレスたまるので、上手にミルクあげて良いと思います🙋
一度、母乳外来でおっぱい量測定してもらうと目安になりミルク量も調整しやすいですよー!
-
ちょび
コメント、ありがとうございます😊
張り、ですか!時間おくと張るのですが、吸うとすぐに張りがおさまる感じです(*´-`)💦
おぉ、確かに…!
そのような事ができるんですか😲
電話してみて調べてもらおうかな(*´-`)- 7月7日
-
マコ
お出かけできるようになったら、授乳室に測定器をおいてるお店に行って調べても良いと思います!
あとはお住まいの地区で測定会があると思うので、体重がそれなりに増えてれば大丈夫だと🙋
1ヶ月以降は、赤ちゃんにより飲む量に個人差があるので他の赤ちゃんより体重が増えているかが、授乳量のポイントって助産師さんからは言われました!- 7月7日
-
ちょび
アドバイスありがとうございます😊😊
勉強になりますっ!調べてみます(*´∀`*)♪
体重増えてれば、もっと自信がつきそうです(*´-`)
なるほど…!
欲しい時に欲しい分ちゃんと授乳します(*´꒳`*)- 7月7日
-
マコ
あんまり気にしすぎず、楽に育児しましょー♡- 7月7日

退会ユーザー
ずっと不安だったので、頻繁に役所の保健センターで体重測って貰ったりしてました!
結局間隔が開かないしずっと泣くから出てないと思ってただけで、かなり飲んでたみたいで3ヶ月健診の時には周りよりデカめでした🤣笑
初めてだと不安になりますが、母乳だと30分で欲しがったりとか余裕であったので、母乳で大丈夫ってお墨付き貰えてるなら大丈夫です👍
-
ちょび
おぉ、役所にあるんですね!雨がやんだときに行ってみようかな!(*´-`)
そうなんですね!!いい事を聞きました(*´∀`*)♪
ありがとうございます😊自信がつきました😊- 7月7日

退会ユーザー
赤ちゃんも飲む力が付くので
意外に張ってなくても
飲んでる可能性ありますよ!
先生に言われたら
あまりミルクを無理に
足さなくても良いと思います!
泣いてもおっぱい じゃないとかも
ありますし!
そして2ヶ月入ると
母乳の子でもミルクの子でも
寝る子は夜まとまって
寝て来ますよ( ﹡ˆ ˆ﹡ )
0ヶ月1ヶ月は大変ですが
おっぱいが軌道に
のってくるかと思います!
-
ちょび
コメント、ありがとうございます😊
そうなんですね…!!
赤ちゃんも成長してる、てことですね(*´꒳`*)♪
ですかね💦良い意味でとれば母乳はちゃんと出てる、てことですよね(*´∀`*)!と、ポジティブに考えます!
おぉ、軌道にのるまで、頑張ります(*´꒳`*)♪
温かいコメント、ありがとうございます!- 7月7日
ちょび
コメント、ありがとうございます😊
おしっこはいっぱい出てます(*´-`)
体重は二週間健診の時は順調と言われたのですが、今は計ってないです💦
そうなんですね!😲参考になります!
ままり
完母で不安なので毎月、市の乳児相談で体重測ってます。イオンとかイトーヨーカドーとかベビースケールあるところてま測っても良いと思います!
ちょび
そうなんですね(*´꒳`*)!
良い事を聞きました(*´∀`*)
一か月健診が20日なので、その前に一度行ってみようかな(*´꒳`*)
アドバイス、ありがとうございます😊