育児で苦戦しています。家族に手伝ってもらっているけど、自分が泣かせるよりも他の家族が上手くあやすと落ち込んでいます。この時期を乗り越える方法を教えてください。
生後1ヶ月の息子を育てています。
現在夫は単身赴任で実家暮らしをしています。
夫が家にいない代わりに家族に子育てを手伝って
貰っていますが、私があやすよりも祖母、母が
あやした方がすぐ泣きやみ母親失格ではないかと
落ち込んでいます・・・泣いている息子をどうにもできず
家族に手伝ってもらっているから他のママより
楽してるはずなのに慣れない育児に苦戦して
どうにも出来てない状況です・・・
息子はもちろん可愛いですが、慣れない生活に
毎日、こんなママでごめんね・・・と思う日々です。
皆さんはどうやってこの時期を乗り越えられましたか?
優しい回答まっています。
- ぽん ♡(6歳)
うなち
同じ経験しましたヽ(;▽;)ノ
3時間程何しても泣き止まずついに家族が全員起きてしまい、見かねた母が娘に一緒に寝ようね〜と抱っこを変わった瞬間泣きやみ、寝ました。悔しくて悔しくて大号泣して寝るどころではなかったです😢
その時夫に「娘はまだ人を選んで泣いてるわけじゃないよ」と声を掛けられて、今思えば確かにそうだったなぁと感じてます。
今となっては私が離れようもんなら娘は呼び寄せるように大声出します😊
大丈夫ですよ!赤ちゃんまだ人生始まって数日なので😆小さいながらに試行錯誤中でしょう😚✨
うー
うちの子も私よりばあばの抱っこの方がすぐ泣き止みます笑
特に寂しいとか思ったことはないのですが、ばあばには「ばあばはおっぱい貰えないから諦めが早いのかな?」って言われます😊
あんまり長い間泣かれると私も赤ちゃんも疲れちゃうので、ばあばの抱っこで泣きやむなら楽じゃんラッキー💓ぐらいに思ってます
まだ物事が分かってないから、心の余裕とかを感じ取ってるのかな?って思います。言葉が分かるようになったら次は、ママじゃないとイヤ!ってなる時期が来ますよ(*´∀`)
なな☺
実家で子育てしようが、夫婦で子育てしようが、皆同じ母親1ヶ月目ですよ(*´・ω・`)b
楽させてもらっても、慣れるわけではないですもん😊👌それに比べてお祖母ちゃんやお母さんは母親何十年てやってる先輩です‼私たちより育児に慣れていて当たり前ですよ👏
私も主人が月の半分は家にいない仕事で、実家がかなり近くて頼りまくりですが本当にありがたい😌💓と思ってます!母から学べることは学んでますよ☺幸せなことです🍀
まだ一ヶ月です!
これから月日が経つにつれて、120%母と子の方が絆増すに決まってます!安心してください😊❤
あーちゃん
私は逆です。ばぁば、じいじ、主人もダメ。最終私じゃないと寝ません。
夫婦で住んでいます。ばぁばは違うところにいるのでたまにー会いに行くみたいなものです。
旦那がだくと起きて怒って、私がだくと泣きやみます。
私ばっかも辛いです。
退会ユーザー
産後2週目から実家に里帰り中です。
同じように最初のころは母が抱っこする方が泣き止んでいました。その時は悩んでいましたが、時間が解決してくれました。
今となっては抱き方が上手くなり、しっかり関係もでき、わたしが抱いている時も安心してくれています。むしろ母や夫など他の人で泣いていた時にわたしが抱っこして泣き止むことが多いです。
またわたしの場合もうすぐ義実家の方で敷地内同居になるので今の内に甘えよう、母に孫と触れ合ってもらおうと思っています。
慣れない育児大変ですよね。わたしが言うのもなんですが、あまり思い悩まずに日々の成長を楽しまれてください!
けだまぷわぷわ
私も3ヶ月くらいまで主人が抱っこする方が泣きやんだり、主人にあやされた時だけ笑ったりして悩みました
その時言われたのが、赤ちゃんはお母さんの声は生まれてすぐから認識できるから、お母さんだけはわかってて、
お母さんに甘えてるから泣いちゃうんだよ、と言われました
まだ、小さいから甘えたい、安心したいと思っても泣くしかできないので
あと、もしかしたら母乳の匂いで興奮して寝れないとかもあるかもしれないですね
お母さん失格なんかじゃないですよ
大丈夫!
-
けだまぷわぷわ
追記ですが、4ヶ月くらいになって人が判別できるようになったらママ大好きになってくれましたよ
今7ヶ月ですが、後追いでお昼寝の時離れただけで泣いちゃうくらいの甘えっ子になりました- 7月7日
退会ユーザー
うちの子もそうでした😂
今では真逆です!笑
母親失格なんてことなくておばあちゃんは慣れてるからってだけですよ😁
すぐママじゃなきゃダメになります😏
いちごmama
私も1人目の時はそうでした。
実家の母や義母が抱いた方が泣きやみました。みなさんが言うように母親の先輩ですから抱き方心地が違うんだと思います!
まだ生後1ヶ月ですし開き直っちゃってぽん♡さんもお願いできる時に身体を休めた方がいいですよ(*Ü*)
と言いながらも私は義両親と同居しているのですが義母が抱いてすぐ泣き止んだ時や子どもが泣いてて『代わるよ』ってすぐ言われた時に子供を取られた気がしてすごく悔しい思いをしてました。でもそういう思いや母親失格と子どものことを第一に考えてしまうのはオキシトシンというホルモンの影響だとNHKの番組で知りました。動物の本能だそうです!
だから誰もがそう思って当たり前なんだそうですよ。特にこの時期は出産後すぐなのでそういう感情になりやすいそうです。だから自分を追い詰めないでください!私はそんなことも知らなくて追い詰めすぎて1人目の時に産後うつになりました。
だから2人目の今は開き直ってお願いしちゃってます⸜(* ॑ ॑* )⸝
ちなみに子育て2年生なせいか1人目より抱っこも慣れたのか2人目は気持ちよさそうに抱っこされています。
これからもっともっと抱っこ上手になりますから大丈夫ですよ!
やよい
同じ状況真っ只中です。
私も夫が月の半分は不在なので、産後から里帰り中です。
おむつを変えてもミルクをあげても何しても私じゃ泣き止まないのに、祖父母や父母が抱くと泣き止みます。
私がママなのに何がいけないんだろうと落ち込みました。
夜中でも祖母は起きてきてくれて、代わってやるからと、抱いてくれるとすぐに泣き止みます。完ミに近いので、ミルクまであげてもらうと、私の役目はないんだなと思い、先日はミルクを作るだけしかできない自分に悲しくなり号泣してしまいました。
でも、いつかはママっ子になってくれるだろうと思い、やっと前を向いたところです(^-^)/
ちーこ
わたしも先月までそんな感じでした😭
子供が泣いてる時、私の抱っこでは泣き続け、母が変わるとコロリと泣き止む。。
所詮自分はオッパイ製造機でしかないんだ、と自虐的になって泣いていました(;_;)
今は、自分の心に余裕が出てきて、私の抱っこで泣き止ませる事が出来るようにもなり、自信がついてきました。
泣かれると焦りますよね。
うちの子の場合だけかもしれませんが、泣いたら、横抱きから縦抱き、座っていたのを立ち歩いてみる、など姿勢を変えてみると、泣き止む事が多いです。
そういうのが子供にとって刺激になり、泣き止むのかなと。
母に抱っこされて泣き止んだのも、母だから、じゃなくて、相手が変わった事が刺激になったから、かなと今では思います。
てぃん
うちも1人目は生まれて3ヶ月までは実家暮らしでした。
私の抱っこじゃ泣きやまないし、寝ない、ババやジジはイチコロでした。落ち込んでましたよ。
ぽんさんは、他のママより楽してるって言ってますが、決して楽をしてるわけではないと思いますよ。
あまり自分を責めないでください✨
なんで泣きやまないのー。とか寝ないのー。とか思ってる時って、赤ちゃんにも気持ちが伝わるのか寝ないし泣きやまないです。
逆に抱っこしたまま他のことしてるといつのまにか寝てますよ😅
今は実家にいらっしゃるならたくさん甘えたほうがいいですよ😊
あと、こういう悩み、意外とみなさんされてますよ✨
退会ユーザー
それはキャリアが違うから…
子供育てあげた人より、母親になって1カ月の人の方が上手かったら天性のマザーですよ💦
tom
私も旦那が子供が生まれる前からの単身赴任なのでそんな感じでしたよ^^
やっぱり子育ての歴が違いますから
ばぁば、ひぃばぁばの方が泣き止むみたいです💦
みんなが寝静まって毎日私も「なんて?」って毎日泣いてました😓
実家から家に帰って1:1で育児して
だんだん月齢が上がってくると共に
いまではばぁば、ひぃばぁばではなく
ママじゃないと泣き止まない‼️ってこと結構あります^^
その時期ずっと、今だけ!今だけ!って呪文のように考えてました😂w
コメント