
妊活を始めて半年、タイミング法を試しましたが授かれず、人工授精にステップアップ。夫の忙しさや疲労もあり、気持ちが落ち着かない。気分を紛らわす方法を教えてください。
妊活を始めて半年、タイミング法(卵胞チェック、クロミッド、hcg注射)をしましたが授かれず今月から人工授精とステップアップしました。
特に異常があったわけでもないけど、仕事で精神的にやられ3ヶ月間の休職を申請しました。
人工授精当日夫は早朝から出勤のため疲労も溜まり延期しました。夫はこれから2月末まで繁忙期で‥きっと人工授精はできないかと>_<
あととても淡白なので仲良しの回数も少ないです。(1ヶ月丸々ないことも)今回も排卵痛が来た日にあ!今日かも⁉︎て思いましたが、疲れているようだったので誘うの諦めました。
一旦妊活はストップですかね⁉︎>_<
こんなときどう気分を紛らわしたらいいですか。
休職中に妊活を頑張りたいと思いましたが‥。
- @mamarin
コメント

☆まぁ♪☆
疲れているの分かりますが、二人で頑張らないとダメだと思います。私は、タイミング取ってた時は、前々からもうすぐやよ。とか、今日やよ。って言ってましたよ。
排卵は月に1度!!その1度を無駄にしないで下さいねっ♪
頑張って下さい!!

あやかまま
子作りや子育てにストレスは禁物ですよ。私の旦那もと言うか私もですけどあまり性欲がなく、仲良しは月に排卵日の前後だけでしたし、早朝から夜遅くまで仕事ってこともありますし、同じように疲れてそうな日はやめました。
-
@mamarin
排卵日の前後ではどのように雰囲気作ってますか?^_^;
- 11月24日
-
あやかまま
まず、仲良しする日はお酒は飲ませず、精力ざいを飲ませました。後、ダメならダメでいいや、次頑張ろうねってあまりプレッシャーとかお互いには感じてませんでした。プレッシャーとか、義務付けみたいにさせるのもいけないので。できなくても二人で仲良くいればいいなーって話してました。
- 11月24日
@mamarin
2人じゃないとダメなんですが、あまり疲労が溜まっている中プレッシャーを与えてもと思いまして>_<
妊活には協力的な夫ですが、やはり夫の繁忙期を乗り越えるのに体調管理を優先かなと^_^;
一度無理にお願いをしたら途中で疲れはてたこともあり‥。
☆まぁ♪☆
そうなんですかぁ~。
無理のないように頑張って下さい!!
赤ちゃんが授かりますように。
うちは、排卵検査薬使ってました。病院のタイミングではなかなか出来なくて…そりゃいつ排卵するとか病院でも分かりませんもんねぇ~。なので、排卵検査薬に助けてもらいましたよ!!50本ぐらいで、2000円ぐらいやったと思います。
私はもう一人希望なんで、又排卵検査薬に頼ろうと思っています。
@mamarin
ありがとうございます。
排卵検査薬はラッキーテストですか?(^○^)
☆まぁ♪☆
ラッキーテストって言うんですか?進めてくれた人がいて、使ったら授かったので。これからも使おうと思っています。なにより、いつ排卵をしているのかハッキリと分からなかったので、私にはいいんですよねっ。