![める](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
市川在住の女性が、無痛分娩を扱う病院情報を求めています。えんぴつ公園マザーズクリニック、杉浦ウィメンズクリニック、わたなべ医院の情報やおすすめ病院が知りたいそうです。
初めまして‼️皆さんのお知恵を拝借させてください‼️
来週金曜に心拍確認をする際、産む病院に紹介状を書いてくださるそうなんですが、気になっている病院が複数ありますので、情報が欲しいです。
私は千葉の市川に住んでおり、気になっているのは
①えんぴつ公園マザーズクリニック
②杉浦ウィメンズクリニック
③わたなべ医院
それぞれ無痛分娩を扱っているので候補に入れたのですが、かかる費用や病院・先生の特徴など、教えていただけるとたいへん嬉しいです‼️もちろん、他のところも無痛分娩出来るしおススメの病院があれば教えて下さい。宜しくお願いします!
- める(6歳)
コメント
![mi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mi
わたなべ医院で出産していて今回もわたなべ医院で出産予定です!
費用は今は52万円〜です。個室は別途かかります。
先生は男の先生2人に土曜日だけ女の先生がいるみたいです。
そして職員みんな助産師免許を持ってる人なのでとても親切だし安心できますよ!
12週からは出産までの間の検診は2Dエコーの後は必ず3Dをやってくれるので毎回立体的な赤ちゃんが見えるのが嬉しいです!
食事も美味しいですよ!
ただ、大部屋だと食堂まで行ってみんなでご飯を囲って食べるので人見知りな人はちょっと嫌かもしれないですね。
でも、みんなの出産エピソードとかで盛り上がって私は楽しい時間でした!
赤ちゃんは大部屋だと旦那さん以外の面会者は赤ちゃんとはガラス越しの面会になります。
夜は希望すれば預かってくれるのでゆっくり寝れます。
![かん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かん
杉浦ウィメンズで出産しました!
初産でしょうか??
杉浦は出来なくはないと思いますが初産は無痛を推進していないみたいです
わたしは自然分娩でしたが助産師さんも先生もとても親切だし個室で綺麗なので次も杉浦で産みたいと思える病院でした⌄̈⃝
あとすごく人気なので急がないと予約ができないかもしれないです!
検診は毎回予約制で待ち時間も少ないのでそこも快適でした⌄̈⃝
参考になればと思います!
-
める
コメントありがとうございます😊
初産です。
個人的にすごく痛みに弱く、ちょっとした切り傷などでもパニック起こして貧血で倒れてしまうへなちょこな私なので、自然分娩は考えられず…何とか無痛分娩にしたいところです。笑
杉浦さんは、少しドライな印象を受けるという評判を聞くものですから不安でしたが、おすすめなんですね!
個人的にも家からは一番近いので気になっています。
貴重な情報をありがとうございます!- 7月9日
-
かん
確かに院長先生は少しサバサバした言い方をしますが私自身高位破水して促進剤3日間かけて出産しましたが3日間院長はすごく励ましてくれたり旦那にも状況を一生懸命説明してくれたりしました!
かなりの難産と言われましたがたぶん杉浦じゃなかったら産めてなかったんじゃないかと思うくらいみなさんに助けられました(;_;)- 7月10日
-
める
ひえー、3日間激痛に耐えたなんてすごいです✨
院長先生、言い方が強いだけで優しい方なんですね。安心しました。
食事などの評判も良いと聞くので、とても魅力的な病院ですね😋- 7月10日
![Siss](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Siss
初めまして♡
私も杉浦で出産しました‼︎
良いとこは皆さんと同じ…
個室.診察予約で待ち時間無しetc〜
初めての出産でしたがもう1人産みたいと思えるくらいここの病院で出産して良かったと思ってますし本当にもう1人欲しいです‼︎
院長先生はサバサバしてますがきちんと質問には答えてくれます。
母子同室選べ途中で無理だったらいつでも呼んでねと本当優しいです。
時々様子も見に来てくれます。
無痛は8万~9万プラスになります。
初産でしたが状況的に促進剤か無痛でも良いよと提案されましたが悩んでる間に子宮口全開になり結局通常分娩でした😅
料理は美味しいですが味付け濃いです。メニューもバリエーション多いですが和食中心の母乳育児を配慮してもらいたいなと思える献立でした。
出産当日初の食事がラーメンだったり😱掃除担当者の話し声がうるさいです😅廊下響き渡る…寝たいのに…。
あえての私個人のマイナスを記載しましたが初の入院で他の病院ではもう入院できないと思うくらい快適でした♡
-
める
コメントありがとうございます❤️
無痛は8〜9万プラスですか…
払っておいても結局通常分娩だと、悔しいですね。笑
曜日とか生まれるタイミングによっては値段もさらに変わってくると聞いたことがありますが、どうなんでしょうか…?
掃除の方の私語などは、まさに細かいポイントですね!貴重な情報です😃
ご丁寧にありがとうございます😊- 7月11日
-
Siss
陣痛中に無痛を提案されその場でリスク.金額の説明されました😅
人によっては無痛やっても効かない方がいると…
通常の診察時間外(日曜日.祝祭日.GW.年末年始)は別途プラス料金あります。1日の金額が分からずすみません。
特典のヘッドスパは入院中に予約取れなくても退院後に利用できますが赤ちゃんは病院では見てもらえないのでご家族に預ける形になります。
バスタオル備え付けであり毎日交換してくれますがゴワゴワで少し残念です…祝祭日は掃除の方お休みなので事前にセットしてくれてます‼︎
毎日掃除ありますがシーツは交換ないです- 7月11日
-
める
陣痛中に説明!?
もう、痛くて「何でもいいから打つなりなんなりしてくれ!」
ってなりますね( ゚д゚)
予定日は2月26日ですが、うまく日曜日や祝日を避けて出て来てくれるかが勝負ですね💪
ヘッドスパ楽しみ‼️
バスタオルやシーツなど、なかなか聞けない情報だと思うので嬉しいです😆- 7月11日
-
Siss
陣痛中でした😅
早く終わってーって思いましたが今となればきちんとリスクの説明もしてくれて良い先生だと思えます✨
あ…大通りに面した病院なので少し外の音うるさく感じる時もあります。
部屋は個人的に次は3階が良いです♡
ナースステーションは2階ですが、上の階の椅子の音や足音.聞こえます。
夜中あーお世話してるんだなと思うのですが…寝れそうな時少しキツイです😅
タオルetc〜産後気が立ってて神経質なのかもと思います…💦
ヘッドスパ私は入院中予約取れなかったので1ヶ月検診時に受けました‼︎預け先の問題もありますが退院後結構体力的.精神的に疲れていたところに気分転換で出来たので凄く良かったです♡
2月は寒い時期ですのでお身体大切に無理なさらないように♡ᵕ̈- 7月11日
める
ご丁寧にありがとうございます😊
たまに4D対応の病院もありますが、やはり3Dで十分なのでしょうか?
助産師免許がある方ばかりなら安心ですね💓
大部屋は緊張しますが、お値段考えると…うーん、大部屋になっちゃいますかね💦
mi
いえいえ!わかる範囲でしたら私で良ければ答えます😊
4Dは私自身経験ないので3Dで充分満足しています!
大部屋は52万円の中に入ってますが、一番安い個室で確か1日5000円だったと思います!
少し値段が高いのが引っかかりますよね。笑
める
うわ、人だ!笑
私はまだ心拍すら確認出来ていないので、こんなにしっかり子供が見えるのは羨ましいです👶
やはり無痛分娩は高いですね。
でも、わたなべ医院さんは駅からも近そうだし、うーん、魅力的ですよね🤔
mi
これは12週とかのエコーですよ😊
ちなみにですが無痛分娩は52万円の中に含まれてません!
別途かかります😭
私は無痛分娩してないので確実な金額はわからないですが確か+7万円くらいだった気がします!
しかもわたなべ医院は駅から遠いですよ😖
結構分かりづらいかもしれないです、、、車があれば車がオススメです!