
育児休業給付金の申請手続きは生まれた日と子どもの名前だけで大丈夫です。不安なら他の方の手続きを参考にしてみてください。
育児休業給付金について。
現在派遣で働いており、9月末出産予定になってます。
今月で仕事は終了し、復職もしたいと思っているので
育児休業給付金の申請に必要な手続きはあるのかと
担当営業に確認していただいたのですが、
その担当営業からは
生まれた日と、子どもの名前だけあれば
特に何もしなくてもいいと言われました。
本当にそれでいいのか?と
物凄く不安です…
育児休業給付金の申請をした方、
どんな手続きされましたか?
よろしくお願いします、、、
- ちぃちゃん(6歳)
コメント

asuka_h2♡
母子手帳の写しと保険証の写しが必要になると思いますよ!

ままり
申請書類が私は送られて来てます!
-
ちぃちゃん
産まれたら提出する書類なんですか?
- 7月6日
-
ままり
そうです!
でも名前も印鑑押す程度だったと思います!
あとはみなさんのおっしゃる通り母子手帳の写しとかの提出です!- 7月6日

bell
会社がしましたが、母子手帳の出生届出を張るページ(区の印鑑あり)と、振り込み先の金融機関通帳のコピーだけでした😊
-
ちぃちゃん
それ以外に、あっささんがした事ってありますか?
- 7月6日
-
bell
何もしてないですよ😊
- 7月6日
-
ちぃちゃん
出産後に手続き…って感じですか?
- 7月6日
-
bell
出産手当金を申請できるのが産後56日以降で、育児給付金自体申請できるのがその2ヶ月後なのでまだまだ先ですね☺️
- 7月6日
-
ちぃちゃん
出産手当金の申請書は既にもらってるので、その後なのですね!
少しモヤモヤが解消されました😭❤️- 7月6日
-
bell
どのみち産後、出生届出出した後になるので大丈夫ですよ♡- 7月6日

れん
最近会社から連絡きて、母子手帳の写しと通帳の銀行印おしてるページを写メでいいから送って下さいと連絡きました!(*'ω'*)
会社がしてくれると思うので、自分で用意するのはこれだけですね( ^ω^ )
-
ちぃちゃん
それまでれんさんは何か手続きとかはしなかったんですか?
もうこれで本当に合ってるのか不安で仕方ないです😭- 7月6日
-
れん
育児休業給付金はそれで大丈夫だと思います( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
でもたいぶ先のことなので今焦らなくても大丈夫ですよ!
私も派遣なのですが、出産手当金は自分で申請してって言われたので、会社が書くところだけ書いてもらって自分で申請しました(*'ω'*)
社保加入してますかね?手当金は大丈夫ですか?- 7月6日
-
ちぃちゃん
社保に入ってます!
出産手当金の書類は既に貰っていて、出産後56日以降に提出してねって言われてます!
そういえば社保はどうなるんだろう、、、- 7月6日
-
れん
そうなんですね!
提出後不備がなければ2週間後に振り込まれます♪振り込まれた時はルンルンでした笑
社保は産前産後と育休中は免除になるので、コレは会社がやってくれます!今月で仕事終了ということは、たぶん社保代は8月から免除だと思います…一応確認したほうがいいかと思います✌︎('ω'✌︎ )- 7月6日

あき
派遣先ではなく派遣の会社で手続きしないといけないからとかではなくですか?
-
ちぃちゃん
派遣元の担当営業と話をしています😃
- 7月6日
ちぃちゃん
やっぱり母子手帳とかで証明必要ですよね?
asuka_h2♡
はい!会社側の申請をわたしもやったことがありますが母子手帳の出生証明欄の写しと保険証の写しは必ず必要です!そのあとは、会社から送られて来る書類にご本人の印鑑が必要になりますよ!