
コメント

tototo101010
うちは貯めてます!
全て、子供にと思ってます!

maa
私は使ってます~急な出費に消えてます💸
-
G
回答ありがとうございます☺️
急な出費で仕方なくってことは私も今後ありそうです(›´÷`‹ )- 7月6日

ひゃん
子供口座に貯めてます👶
-
G
回答ありがとうございます☺️
子供口座なんですねー!
私も近いうちに子供口座にうつさねば…- 7月6日

れな
我が家は学資保険分として使っています。
それとは別にお祝いに頂いたお金などを子ども用の口座に貯めてもいます。
その方も別口座に貯めていたりするのでは?☺️
-
G
回答ありがとうございます☺️
そういった使い方もありますよね!
私もお祝いのお金等も合わせて貯金しています。
離乳時に、「離乳食作れないから買ってばっかいたら底をつきそう😭」と話していたので…w
今はお仕事されてるので貯金してるんじゃないかと思ってます︎💪('ω'💪)- 7月6日

みかん
学資保険代わりの終身保険に使ってます🙁余分に保険いれてあげれる余裕ないので。
-
G
回答ありがとうございます☺️
そういう使い方もあるんですねー!
確かに、我が家も保険関連は余裕がない…😭- 7月6日

にこまま
子供用の口座に移して貯めてます
-
G
回答ありがとうございます☺️
子供用口座、私も考えてみようかな…🤔- 7月6日
-
にこまま
私が大学院卒業するときに、祖母から自分の名前の印鑑を買ってもらったんです。
で、それを見た旦那が娘の名前で印鑑を作ろう!それで口座作ろう!ってなって、作りました(°▽°)
結婚して苗字が変わっても名前の印鑑なら使い続けられるから便利ですよー!- 7月6日
-
G
なるほど…!
確かに、苗字が変わって印鑑作り直すって手間ですもんね:( ;´꒳`;):
子供口座作る時に私も息子の名前印鑑作ろうと思います!ありがとうございます!- 7月6日

みっこー
我が家は、貯金ではなく、子供のために使ってしまってます
色々お金かかりますから😭
-
G
回答ありがとうございます☺️
お金かかりますよね😭😭
私は、苦しいけど児童手当だけは、という感じなので、いずれは仕方なく使うことになりそうです:( ;´꒳`;):- 7月6日

ちー
使ってますよー( ˙-˙ )
家庭によるんじゃないですか(>_<)
使わないでいけるなら使わないで置いといてあげたいですが。
もう少し大きくなったら旅行とかに連れて行ってあげる予定です( ˙-˙ )
-
G
回答ありがとうございます☺️
そうですね、そこでそれぞれ御家庭によって児童手当をどのようにされているか気になって質問させていただきました。
旅行、いいですね!
私も、貯められるだけ貯めて大きくなったときにそのお金で何かしてあげたいです︎💪('ω'💪)- 7月6日

s。💓
本来、貯金するために支給してるのでなく
子供のために使い、経済をまわしていってほしいがために国が支給してるお金なので
そのお友達の方は国にとっては正しい使い方されてますね👍
私は学資保険と余裕あれば子供の口座と服などに使ってます
-
G
回答ありがとうございます☺️
私の場合どうやって使ったらいいかわからず、とりあえず預けておこう…ってしてたらそのまま貯金しようって流れになっちゃって:( ;´꒳`;):
ママ友のことを非難しているつもりはありません。私は貯金してる、彼女は使っている、各御家庭によって使い方は人それぞれなのかな?と思い素朴な疑問として質問させていただきました。
質問に語弊がありましたら申し訳ありません。
学資保険に使われている方、結構いらっしゃって参考になります!
私も考えてみようかな🤔- 7月6日

退会ユーザー
うちは半々です!
家庭事情によりますし別に貯めなきゃいけないって訳でもないと思うので余裕あるなら私も全額貯めてあげたいです😭😭
-
G
回答ありがとうございます☺️
貯められるときに貯めるのもありですよね!
私も苦しいながらに、無理矢理貯金しているので、今後仕方なく崩すことがありそうです:( ;´꒳`;):- 7月6日

かんぴょう巻
子供用の通帳に全額貯めています。
しかし将来大きなお金が必要なときに使い(教習所代や学費等で足りないとき用)、余った分があれば自立したときに渡す予定です💡
-
G
回答ありがとうございます☺️
私の場合子供用口座ではないのですが、将来必要なときに、余ったぶんは自立して、というのは同じです︎💪('ω'💪)
自分が自立するまでにどれだけ親がお金をかけてくれたかを考えたら、貯めておいて損はないですもんね!- 7月6日

かりごん
子供のために貯金したいのですが、児童手当も使わないと追いつかないので使ってます😭
-
G
回答ありがとうございます☺️
私も苦しい中での貯金なので、今後仕方なく使うことはあると思います😭
将来のこととか考えると、少しでも蓄えておきたいってなりますよね:( ;´꒳`;):- 7月6日

なち
子供の保険代に使ってますが、残りはそのままです🧐
-
G
回答ありがとうございます☺️
残ったぶんだけ貯金にまわすのもありですよね!- 7月6日

POT
子ども用の通帳を作って全額貯めています。高校生以降で必要な分はそこから使い、結婚する時に渡すのが理想ですが、結婚するかどうか…(笑)その辺はその時に決める予定です☺︎
-
G
回答ありがとうございます☺️
子供用口座に貯めている方結構いらっしゃるので、私も実質自分で使っていない口座を子供用にしてる状態なのでちゃんと子供用の口座作ろうか検討中です🤔w
私と同じですね!色々お金がかかるようになったときに少しでもそこから賄えればと思ってます︎💪('ω'💪)- 7月6日

ま☆
うちも全額貯めています✨✨
-
G
回答ありがとうございます☺️
貯めておいて損はないですよね!
私の場合苦しい中での全額貯金なのでいつまで続けられるか不安なところではありますが:( ;´꒳`;):- 7月6日

fuuu
私も使わず貯めてます!

ママ
終身保険の支払いに充ててます。
児童手当じゃ足りない額なので、家計からも足してます。
貯金も家計からしてます。

ひなた
子供用の口座に全額貯金してます!
児童手当+お祝い金などをその口座に貯めて、子供が独り立ちした時に渡すつもりです。

M。
子どもの大きい出費の時のために一応今は使わずに置いています!
子どもの事で大きい出費があったらそこから使おうと思ってます!
G
回答ありがとうございます☺️
私と同じなんですね、私も子供に役立つようにと貯めています!