
5カ月の息子が夜泣きで熱が上がり、小児科の予防接種があるが今日はできない。小児科に早めに行くべきか相談中。
おはようございます!
5カ月になる息子がいます!
昨夜から夜泣きをしていました。
寝たり起きたりの繰り返しで抱いていないと常にギャン泣きでした。途中熱も測ってみたりしていたのですが、夜の時点では37.3度でした。
そして、今まだ夜泣きの延長でグズグズしています。熱いと思ったら熱が38.5度でした。
おっぱいは朝のみました!
小児科は今日予防接種の予定を入れていたので15時から予約しています!予防接種は今日はできないとして、私は小児科の時間までどうしたらいいですか?!
小児科に早めに行くべきですか?!
小児科の先生には熱が出ても小さい子は熱に強いので焦る必要はないといわれています!
- ほくろ(10歳)

けこぽんママ
初めまして( ˊᵕˋ* )
発熱、心配ですよね。
うちは熱性痙攣があるので、こまめに熱をはかり早めに受診するようにしていますが、特に痙攣などがなく水分がとれていれば予約の時間で大丈夫だと思いますよ( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
ただ、苦しそうなら早めに受診した片手が安心です。
熱で受診しても、早急に何か治療する訳ではないですが、お母さんが不安なままだと辛いですよね。
小さい子は解熱剤もあまり使わないと思うので、冷やして水分だけ気をつけてあげて下さい。
お大事に…•*¨*•.¸¸♬︎
コメント