
コメント

mana073
腹巻タイプを毎日つけてます。

まゆ
何もつけていませんでした☺💨💨
-
のっち
張りやすかったり、痛くなったりしませんか?💦
- 7月6日
-
まゆ
沢山動くとはったりしたので、休憩しつつでした!
痛くなることはなかったです☺
逆に付けているとうっとうしくて…😅✨- 7月6日
-
のっち
わかります…私は張ったりするんだけどいつも腹帯のことを忘れてしまいます💦
- 7月6日

けい
使いませんでした💦
なんだか苦しくて着けている方がお腹が痛いような…(張ってたのかな?)
私の母も単なる腹巻きしかしてなかったそうで、妊婦帯カタログを見ながら「え~お腹を支えるなんて考えたことなかった!」と言ってました💦
-
のっち
支えていると安心感があったり、振動などを和らげてくれるのはよくわかるんですが、なんだかいつも忙しくて忘れてしまいます💦
- 7月6日
-
けい
もしかして、さらしを巻いているのですか!?
義姉もさらし派でしたが、忙しいと面倒になりそうですよね😅
着けてる方が安心感あるなら着けた方がいいんでしょうね~。- 7月6日
-
のっち
私は上の子のとき、サラシ最高!ダントツの安定感!と思っていたんですが、二人目の今はめんどうになっちゃっています💦
- 7月6日

mama
腹巻タイプとマジックテープで
下の方を支えるタイプ使ってました。
お腹が大きくなる7ヶ月頃は秋で
本格的に使用した8.9ヶ月は真冬だったので
寒くて腹巻タイプつけてました。
出かけたりお腹が張ったりする日は
下っ腹を支えるタイプの方をつかったり!

しぃ
上の子はしてなかったです💡
今回は尾てい骨が痛くなるのが早くて…って話を,母にしてたらサポータータイプのを送ってくれたので気が向いた時にしてる位です💦
汗っかきでポツポツが出来ちゃって💦

sm⋆︎
腹帯ほぼつけてません🙄
逆につけてるほうが苦しい?張る?ことがあったので...
のっち
あがったりさがったりしませんか?💦
mana073
ズレたりしたことないですよ。
つけてないと落ち着かないくらいです。
のっち
そうなんですね💦