
コメント

はじめてのママリ🔰
新生児の頃は4時間以上空けないほうがいいと思います!
体力がなくて、泣かない子もいるので😓
うちも泣かない子で、アラームセットして4時間超えないようにしてました。
1ヶ月検診後、くらいからは泣くまで待ってみたりしてました!

退会ユーザー
出産おめでとうございます(^^)
あまりよくはないかと。
低血糖になったり、体重が減ったり、黄疸が出て泣くことさえも無くなることもあるので基本的には3時間間隔で授乳したほうがいいですね
-
退会ユーザー
息子のときですが黄疸が酷くて生後2ヶ月まで泣くことはあまりなかったです。
3~4時間間隔で泣かない=お腹が空いてないではなく体力が無いだけですよ~♪- 7月6日
-
りつ
そうなんですね!
ありがとうございます☺️- 7月6日
-
退会ユーザー
産後すぐなのでしんどいとは思いますが頑張ってくださいね♪
- 7月6日

ハル
まだその頃はよくないと思います💦
ミルクでも5時間は空いてはよくないと思いますよ💦
-
りつ
わかりました!
ありがとうございます(>_<)- 7月6日

K
あけないほうがいいです😄
赤ちゃんは満腹中枢が未発達なので、母乳でもミルクでも、ママの方で時間を見て授乳してあげてください😊
母乳なら、4時間と言わず、欲しがるだけ飲ませてあげてオッケーです😊✨
-
りつ
分かりました!
ありがとうございます(*´ω`*)- 7月6日

ふがし
新生児期は3時間ごとにあげてました😣
大変だとは思いますが、頑張ってください✨
-
りつ
ありがとうございます!
頑張ります😂- 7月6日

ゆんゆん
寝ちゃって開いたりは仕方ないですが、なるべく三時間おきにアラームであげた方が赤ちゃんの為にもなるし、母乳も安定しやすいですよ。完母にするには生後1週間くらいが勝負とききましたよー。
大変でしょうが頑張って下さい。
-
りつ
そうなんですね!
ありがとうございます☺️- 7月6日

k
泣かないからあげなくていいというのは、新生児期はダメみたいですよ。
泣かなくてもミルクあげてください😊
-
りつ
分かりました!
ありがとうございます🤗- 7月6日

こぉ
うちのもずーっと寝てる子でしたが、新生児の頃は2~3時間置きに起こしてあげてました😥
でも、ミルクなら3~4時間置きにあげた方が良いと思います😌
りつ
わかりました!
ありがとうございます😃