
最近、夜寝る時に苦しそうな寝息や泣き声が気になる。アレルギー性鼻炎や喘息ではないか心配。早めに病院へ行くべきでしょうか?
ここ最近、夜寝る時の寝つきが悪くなりました。やっと寝かしつけても急にフガフガいって苦しそうにしてます。前からこの現象はあって、心配だったので1ヶ月検診の時に先生に相談したらよくあることだから、そのまま継続して寝るなら大丈夫だと言われました。でも最近は泣いて起きるようになりました。寝息もスースーではなくてなんかゴロゴロと痰がつまったような寝息です。起きている時はくしゃみをたまにするものの、特に鼻水とかもなく熱もありません。アレルギー性鼻炎とか喘息ではないかと心配しています。早めに病院にかかったほうがいいのでしょうか??
- QOO(6歳)
コメント

退会ユーザー
うちもありましたよ♫
しまいには明け方唸る唸る💦
家に恐竜でもいるのかな?くらい😊
でも、月齢大きくなるにつれいつのまにかなくなりました😊

まめ
鼻の穴がちっちゃいのですぐ詰まっちゃうんだと思います!
鼻水とか出てないなら大丈夫では?
スヤスヤ寝て欲しいですし苦しそうだからかわいそうな気持ちになっちゃいますよね〜。
-
QOO
そーなんです💦起きなきゃ大丈夫かなーと思ってたのが、泣いて起きだしたのでなにかあったのかと思ってしまいまして😫
ありがとうございました!- 7月6日

あり※
今まさにそうです。
フガフガして、痰が絡んでる様な咳します。お兄ちゃんの風邪がきたのかなー?
熱もないので様子見てます。病院行ってもこの月齢だと薬も何も出ない可能性があるとここで教わったので、経過見てます。
-
QOO
病院行っても解決しないかもなんですね💦
そのまま治ってくれることを祈ってます😰- 7月6日

はあちゃん
息子も2ヶ月入る頃までずっとそんな感じでした!
寝たかな〜?と思って休もうとすると起きるので、大変ですよね😭
息子の場合げっぷが下手くそだったので、寝かせてちょっとすると上がってきちゃうみたいで、それがうまく飲み込めなかったり絡んだりしてたのかなー?と思います。
げっぷが上手にできるようになってきたらフガフガも喉ゴロゴロ?ゼロゼロ?もほとんどなくなりましたよ(o^^o)
心配なら病院でまた聞いてみてもいいと思います(^^)
-
QOO
授乳したまま寝たりしたら起こさずそのまま寝かせてしまうので、うちもゲップはさせてませんでした💦それが原因なんでしょうか😱次からゲップさせるようにしてみます!
- 7月6日
QOO
ほんとですか?!寝かしつけて、30分とかで苦しそうにして泣いて起きるので、息ができてないのかと心配になりました😱
ありがとうございました!