※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
akane
妊活

昨日病院で排卵を確認し、12〜14日が子供作りのタイミングと言われました。12日に行ったが高温期か不明で、高温期の見方を教えてもらえますか?

昨日病院に、行って
排卵しているかを内診で、みてもらいました。
排卵してると言われて
子供作りするのは、12〜14の間でと言われて
この前したのがちょうど12ですが
イマイチ高温期かどうか分からなくて
高温期の見方を教えてもらってもいいですか?

コメント

みーみ

そもそも、基礎体温の高低差がないように見えるのですが、先生には何か言われてますか?

  • akane

    akane

    言われてないです。まず、アプリじたいは、あまり良くないって聞いてなんかノートみたいなのに記録するようにって言われました。

    • 7月6日
  • みーみ

    みーみ

    そうおっしゃる先生多いですよね!
    子作りの12〜14の間というのは6月ということですよね?その時も卵胞チェックしてもらったのですか?

    • 7月6日
  • akane

    akane

    そうですね( •̀ㅁ•́;)6月かな?排卵してるかを見てもらっただけで
    次、外来で行ったときにノートを見せる感じですかね、。

    • 7月6日
  • みーみ

    みーみ

    卵胞チェックはしないのですか?排卵した後に受診してるのですか?

    • 7月6日
  • akane

    akane

    はい、この前の時は生理で内診できなくて昨日は生理がまだだったので内診が出来たという状態です。
    卵胞チェックは、してないですよ。
    多分、ノートみたいなのに記録してまた行くようにといわれたのでそのグラフを見て先生が判断するのかなって。

    • 7月6日
  • みーみ

    みーみ

    タイミング指導していただいてるわけではないということですかね??ごめんなさい、あまりそのような受診の仕方聞いたことがないのでよくわからなくて💦
    タイミング指導していただいてるなら、基本は生理の始まりから10日目から14日までに受診してエコーで卵胞の大きさを見て、何日ころタイミングとってくださいと言われ、タイミングとった後にまた受診して排卵してるかどうかをエコーでみて、基礎体温が上がっているのを確認して排卵確定みたいになると思うのですが、あかにゃんさんは何を目的として受診されてるのですか??

    • 7月6日
  • akane

    akane

    あーごめんなさい🙇説明が下手で伝わりにくいですね。
    妊娠希望なので一応排卵しているかを見てもらいました。
    私は病気があるので、主に内科を受診しているのですが
    一応将来的の事も考えて先生と相談中です。

    • 7月6日
  • みーみ

    みーみ

    そういうことだったんですね😊踏み込んだこと色々聞いてしまいすみません💦
    でも基礎体温に関しては少し安定していないような気がするので先生に聞いてみてもいいかもしれませんね😊

    • 7月6日
  • akane

    akane

    こちらこそなんかごめんなさい(_ _;)
    基礎体温って起きてすぐ測るんですよね?

    • 7月6日
  • みーみ

    みーみ

    そうですよー!起き上がる前に舌下の左右どちらかの太い血管の下で測ります😊

    • 7月6日