
里帰り出産後、主人が会社を辞めて10月から一緒に住むことになりました。乳児医療証の手続きは主人が行い、予防接種などは住民票がある場所で受ける必要があります。移動は難しいため、住民票の取り扱いについて相談しています。
里帰り出産しましたが
そのまま住むことになりました。
主人は会社をやめてきてくれるので
10月から一緒に住みます。
“乳児医療証”は住民票がある区で
家で1番収入がある人の名義なので
主人に手続きをしてもらいました。
2ヶ月から予防接種などありますよね?
そのときは原則住民票があるところ
ということは先に私と子どもは
住民票を地元へ戻してもいいのでしょうか?
乳児医療証をこっちにしたいけど
主人はまだ仕事があるので移せない。
文書で伝えるのが難しいです😫
住民票などはどうしたら
いいのでしょうか?
- 🐻(22)(6歳)

ジャスミン
乳児医療証は収入でなんですか?
私のところは世帯主です!
うちは旦那がまだ住所移してなくて私と子供だけ今住んでるアパートに住所あります笑
なので乳児医療証は私の名前です!
住民票は移してても大丈夫だと思いますよ!

POP!!
単身赴任って方もいると思うので
先に奥さんだけ移せた気がします!
市役所に行けば教えてくれると思いますよ!
コメント