※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mika
子育て・グッズ

生後1ヶ月の息子が寝ている時に顔を真っ赤にしていきんだり泣いたりします。排便はありますが、苦しそうで心配です。大丈夫でしょうか?

もうすぐで生後1ヶ月の息子です。毎日寝ている時に顔を真っ赤にして伸びたり、いきんだり、、たまにいきんで泣いたりします。苦しそうで心配です。排便はあります。大丈夫なのでしょうか?

コメント

ゆじゅあ

今は、うんちをするのにいきむ力をつけている時期なので、問題ないですよ🤗!
もしかしたら出したくてもまだ力が足りず出なかったりで機嫌悪くなって泣くのかもしれません!

  • mika

    mika

    そうなのですね!毎日毎日苦しそうで心配でしたが、それ聞いて安心です★
    見守ります(ᵔᴥᵔ)

    • 7月6日
  • ゆじゅあ

    ゆじゅあ

    うんちを自分の出したいときに出るようになるのも成長の過程なので、いきんですんなり出るようになるといいですね🤗!
    きっとお子さんは、自分の力で!と頑張ってると思います💓

    • 7月6日
かめ

娘もよく寝ている最中になっています笑
とくに気にしていないです(^_^;)

  • mika

    mika

    苦しそうで眠れてないんじゃないか心配でしたが、、みんな同じなのですね♪

    • 7月6日
ぽんじゅ

うちも同じでした。
ほんと顔真っ赤にして苦しそうにしてて心配で
1ヶ月検診の時に聞いたら新生児はみんなそう!と言ってました~
今はやらないです♡
いつの間にか終わってましたよ~わら

  • mika

    mika

    1週間後に1ヶ月検診があるので聞こうと思ってました!みんな同じなのですね!安心しました〜❤︎

    • 7月6日
みっきー

昨日で1ヶ月の息子がいるのですが、私も全く同じことで心配になり先程、保険センターに電話をして聞いてみました!
腸が少し苦しい時になるって言われました☀️でも自然なことだから病院に行ったりしなくても大丈夫だと言われましたよ✨
オムツを少しゆるめてあげるといいかもって言われました😊
心配になりますよね😭💦

  • mika

    mika

    わたしも電話するか迷ってました!
    オムツゆるめてみます(ᵔᴥᵔ)
    毎日毎日心配です💦(笑)

    • 7月6日
ぽん

息子も生後2ヶ月頃まで
唸ってました!
今は、唸らない代わりに
寝言?をめちゃくちゃ言います😂

  • mika

    mika

    はやくおわって欲しいです!苦しそうで見てられません😭
    寝言かわいいですね❤︎

    • 7月6日