

るー まま
早く分かれてる服着せたいですよね♡
私は、お座りできるぐらいかなーって考えてます♩

*K♡MAMA*
昨日西松屋に行ったら60くらいから上下別々売りしてたので身長がそれくらいになってきたらですね☆大体三ヶ月くらいかな?

たかちんママ
3か月の男の子のママです(^^)
首がすわったので、来月あたりから上下分かれている服に切り替えようかなと思ってます🎶
写真、可愛いですね(p゚∀゚q)♡

みいーさん
私は3ヶ月頃には上下別の服を
きせてましたよ(^-^)

ゆっち
お写真とってもかわいいですね♡今3ヶ月半ですが、昨日セパレート(上下別の服のこと)デビューしてみました!
うちは首座ってるのですが、セパレートは首が座ってからの方が良いと思います。
あとセパレートにすると、夜寝づらいかな…?と思うので、うちは一緒にパジャマデビューもしました!

りか★☆
同じくらいの娘がいます☺
上下別の服も用意してますが、オムツ替えが面倒なので、よっぽどおめかししたいときだけかなぁと思ってます😅
保育士の友達に聞いたら、やっぱりお座りできるまではロンパースの方がありがたいなぁ~と言ってました☆

MaK☻
もうすぐ6ヶ月になりますが、まだロンパースです(⊙ꇴ⊙)
なんか赤ちゃんって感じがして可愛いし、楽なので( ´͈ ॢꇴ `͈ॢ)・*♡
お座りできるようになってから変えようかなと思ってます!

Yun
ロンパースメインですが、3ヶ月くらいから上下別も着てますよ〜♩
特に着せにくいとかは思ったこともないです(^_^)

れい
うちも今6ヶ月ですがまだロンパースです。
もうすぐ7ヶ月になるから来月から上下別々にしようかなって思ってます。

小林
8ヶ月の頃にロンパース卒業しました。
個人的には、いかにも赤ちゃんらしいフォルムのロンパースが好きで、着れる期間も限定されてるので、もっとロンパース着せたかったのですが、ちょうど手持ちのロンパース(サイズ70)がサイズアウトしたのと、季節的に秋から冬のタイミングだったので、衣更えもかねてセパレートに移行しました。
彪mamaさんのお子さんでしたらちょうど梅雨明けごろが8ヶ月でしょうか。
ハイハイをしているかもしれませんから、その頃に動きやすいセパレートにしてもいいと思いますし、80のロンパースの肌着1枚で過ごすのもいいと思います。
春に70サイズのセパレートを買われても秋には恐らく着れなくなっているでしょうから、もったいないですよね。
コメント