2ヶ月半の赤ちゃんが頻回授乳で夜は4~5時間しか寝ない。母乳不足か悩んでいます。2時間おきに泣き出し、抱っこしても収まらない状況です。
こんにちは
2ヶ月半の子を育てています🙇♀️
未だに頻回授乳なのは母乳が足りていないんでしょうか
2時間おき、なんなら2時間も経たずに泣き出して抱っこしても収まりません
需要に供給が追いつかなくなった感が否めません…
夜は4~5時間くらい寝てくれます
- みさきち(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント
かずくんりくちゃんママ
わたしは混合だったのですが、3ヶ月くらいからやっとおっぱいでだした感じでした😣
ミルクを足してあげてもたりないのかよく泣いてました(´д`|||)
みい
うちも、2ヶ月半の男の子がいます‼完母で育ててますが、昼間などは起きてる時間が長いと1時間ちょっとでお腹がすくようで授乳してます!!
私も母乳が足りてないのかなって心配してましたが、夜は同じくらい5~6時間寝てくれているので足りてはいるようです。体重なども増えていれば問題はないと思いますよ☆
夜長く寝れるようになると、その分おっぱいを飲む回数も減ってくるので夕方あたりからは、子どもが欲しがるのであれば1時間おきでもあげていいとおもいます♪
みさきち
3ヶ月頃から軌道に乗り始めるって言いますよね(´・ω・`)
1ヶ月の時の母測で120g増えたので大丈夫かなと思っていたのですが
少なくなっちゃったんですかねぇ…