※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
koo
子育て・グッズ

離乳食でカミカミがうまくいかないですが、自然に身につくこともあるかもしれません。練習も必要かもしれません。粗みじん切りであげているのは良いです。

もうすぐ10ヶ月になります✨
5ヶ月から離乳食始めていまカミカミ期なんですが、カミカミせず丸飲みしてるように見えます。
ただボーロやせんべいは噛んで食べてるのですが、離乳食も私がわからないだけでカミカミしてるんでしょうか?
どうやったらカミカミするようになるんでしょうか?
今は粗みじん切りくらいであげてます💡
自然にカミカミ出来るようになっていくのかな💦それとも練習した方がいいのかな💦
アドバイスお願いします💦

コメント

‪‪❤︎‬

離乳食形態が合ってないんじゃないですか?🤔💦
10ヶ月なら粗みじん切りじゃなくて固形でいいと思いますよ(^^)
子供が自分で持てる大きさにすれば自然と噛みます‼️
ご飯も普通のご飯か軟飯にしてみてはいかがですか?😊✨

  • koo

    koo

    そうなんですかね💦
    今日少し柔くしたリンゴを子供の一口くらいにしてあげたら喉に引っかかったみたいでえづいて吐いちゃいました😨
    ご飯はいま7倍粥なので軟飯にしてみます✨

    • 7月6日
ふー

もう少し大きくしたら噛んでくれるとおもいますよ

  • koo

    koo

    今日少し柔くしたリンゴを一口くらいであげてみたら喉に引っかかったみたいでえづいて吐いてしまって💦

    • 7月6日
ぷーたん

赤ちゃんは、噛む必要の無いものは噛みません。
噛む必要のある、大きいものは噛みます。
私も最初大きいと詰まっちゃうんじゃないかと不安でしたが、人参とかなら多少大きくても詰まることはないので、練習にはちょうど良いみたいです😃
そして根気よく、
カミカミしようね~😄と伝えて、一緒にカミカミの口の動きをやってます👍

  • koo

    koo

    そうなんですね💦
    では少しずつ大きめにしていけば特に何かをするということなく自然とカミカミ出来るようになるということですかね🤔

    • 7月6日
  • ぷーたん

    ぷーたん

    少しずつ大きめにして、カミカミしようね~の声かけは忘れずに、大人が一緒にカミカミの口の動きをする、という感じですかね。
    そしたら他の食べ物もカミカミするようになると思います。

    • 7月6日
  • koo

    koo

    詳しく教えていただきありがとうございます✨
    試してみます❗️

    • 7月6日