![ももこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
基礎体温の測り方について相談です。起床後すぐに測るべきか、トイレ後に測るべきか不安です。測定方法によって結果が異なるのでしょうか?
基礎体温をはかっているんですが
一般的にある3パターン
妊娠した場合
排卵した場合
排卵がなかった場合
グラフの形がどれにも当てはまりません
ジグザグといったかたちで
高温期と低温期に分かれてるわけでもなく
かといって並行でもなくて
測り方がちがうんでしょうか?
例えばなんですが毎日朝7時に起床した場合
5時ごろにトイレに目が覚めます
トイレおわってまたひと眠りして
7時に起きて図ってるんですが
これがだめなんですかね?
一発目の立ち上がる前に測ったほうが
理想的なんですか?
- ももこ
コメント
![ましゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ましゃ
出来たらそのお手洗いに目が覚めた時に、少し我慢して測ってみて下さい。
基礎体温は最低3から4時間は寝て体を休めた方が良いって言われていますので2時間くらい後だと変わってしまいます。
あと、体を少しでも起こして測っちゃうだけでも変わるので「目が覚めそう」って時はきっぱり基礎体温の為に一度測ってから二度寝とかの方が良いですよー。
![●](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
●
え、そもそも測り方間違ってますよ😰🤚🏻🤚🏻
測る前に起き上がったらダメですよ。
トイレに目が覚めるなら、起き上がる前に計らないと😰‼️
基礎体温の測定は、
4時間以上の連続の睡眠
目が覚めて、起き上がる前・身体を動かす前に測定
が、そもそもの絶対条件です。
目が覚めたら、なるべく寝返りとかもしない方がいいです。😰
そのくらいちょっとした事で、基礎体温って簡単にズレてしまうんです。😰
もし測り方がわからないのなら、産婦人科受診すれば教えてくれますよ。
無意味に測っていても、時間の無駄になっちゃいますから😰
-
ももこ
ありがとうございます
やはりトイレの前でしたか
明日から実績してまます- 7月6日
ももこ
ありがとうございます
やはりトイレの前でしたか
明日から実戦してみます