
コメント

ここな
公務員でしたら育休中でもローン組めます。
話はできると思いますが、先に予約などあれば待つ可能性があるのでさきに電話しておいたほうがいいです。
うちも公務員ですが控除の関係で家は夫婦2人の名義にしています。なのでローンも二人名義、支払いは旦那の口座からです。

みんみん
直接銀行へ行って話を聞く事出来ますよ😊
ですが、家を検討している
ハウスメーカーを通すと
金利が自分達で動くより安くなったりするので
私はハウスメーカーを通して
銀行の方と会いました!

ママリ🔰
私は源泉徴収持って銀行に聞きに行ったことありますよ。
住宅ローンについて相談したいことあるんですけどーって😅

るる
元々大手不動産で働いていた専業主婦です。3年前に家を購入しました。
銀行に直接行くより、不動産へ行った方が夫婦に合った銀行を教えてくれたり、スムーズに進むと思います。
大手不動産の希望がなければ、大手は避けた方が良いです。
例えば、建売を販売している現地にチラシなどあるかと思いますが、そのような不動産だと断然安く購入できます!
私も大手不動産で働きながら、中小企業の不動産から購入しました。
宅建業法上、大手でも中小企業でも契約内容は一切変わりません。
何が変わるかというと、
仲介手数料が大幅に変わります。
大手は割引が一切ありません。
仲介手数料は頭金に必要となるので抑えられる方がおススメです!
ここはる
そうなんですね!!一応連絡入れた方が良さそうですね💦
マイホームを土地、家合わせて5000万円くらいで考えており、どのくらいかりれるかなぁと思いまして💦また、500万円貯めたら買おうかなと話しています💦