
旦那にギャン泣きする子どもがいます。私が抱っこすると落ち着くが、二人でいるときは楽しそう。人見知りもない子なので、気分の問題かと思います。区別がついてきているなら嬉しいですが、どうでしょうか?
旦那さんに急にギャン泣きする子いますか?😥
3日ほど前から寝かしつけに近付いてくる時間にだけ、旦那にギャン泣きします💦私が抱っこするとケロッとしてます。でも二人でお留守番の時やお風呂に入れてもらってる時は楽しそうですし、元々人見知りも何も無い子なので、ただの気分だと思うんですが、どうなんでしょう?私としては、区別がついてきてるのならかなり嬉しいんですが…😅笑
- 。。(7歳)
コメント

maa
最近うちも眠いときは旦那NGです💦

ねこ
区別がついてきてるんですよー!きっと寝る時はママじゃなきゃ嫌なんでしょうね💓
うちの子も4ヶ月ですが、既に眠い時はママじゃないと大泣きです。
ほんと可愛いですよねー😍💕
-
。。
区別ついてますかねーε٩( ºωº )۶з
だといいなぁ😅ママで泣き止むのが可愛いすぎます笑 ありがとうございます(*^^*)- 7月6日

ぞん
うちの子は1歳前までは旦那が寝かしつけ担当だったんですが、突然寝る時だけは私でないとギャン泣きするようになりました。
6ヶ月の時は人見知りはしてましたが、家族なら誰でも大丈夫だったので、突然拒否られて旦那がは凹んでました。
今は1歳9ヶ月ですが、旦那と2人で遊びにも行けるし、休みはべったりなんですが、未だに寝る時と転んだりして痛い時だけ私じゃないとダメみたいです😅
-
。。
そうなんです、うちも寝かしつけは旦那が多かったのに突然の拒否で旦那が凹んでます😅なにか限定でダメになるんですね(*^^*)ありがとうございます✨✨
- 7月6日

JASMINE
息子も日中はパパにもいくし
大好きなはずなのに
夜になるとずっと私から離れませんし
寝かしつけのとき
パパだとギャン泣きです💦💦
-
。。
なんででしょうかね😭
さっきもパパにギャン泣きでした(´ー`)💦💦お返事ありがとうございます!- 7月6日
。。
なんででしょうねー😰謎です。。
ありがとうございます(*^^*)