
コメント

退会ユーザー
えぇ!!家事と育児凄いですね!!!
私は何もしませんでしたよ😅てか体が持ちませんでした💦

syoki
一切してなかったです
ボロボロ過ぎて( ;∀;)
体力まだ戻らないと思います!
今はムリをしない方がいいですよ💦
自分と赤ちゃんのことをして、あとは手抜きで良いと思います(*^^*)
-
なっちゃん
コメントありがとうございます😊
手抜き大事ですよね💦なんか旦那が一生懸命働いてるから家のことはやらなきゃ!となってました(><)- 7月6日

rkh♡♡
すごいです!私も里帰りしてなくて
母が来てくれてました
掃除なんて全然してなかったですし
洗濯もたまりこんで、まぁでも
洗濯だけはやってたかな?ってレベルです!!
ご飯も母には大変な思いをさせてしまいましたがご飯を作ってきてもらったりとかでした!!
もうすぐ、三ヶ月ですが
掃除、洗濯、料理を完璧にできるようになったのも最近からです!!
産後は本当にゆっくりして
掃除する時間があるのでしたら
ゆっくり寝てください😂💦💦
-
なっちゃん
コメントありがとうございます😊
人に頼るのが苦手で自分が動けるならやらなきゃ!みたいな感じでした💦
掃除の時間寝ようと思います😭- 7月6日

ぴぃまま
私は里帰りをして、家事はまったくせず、育児だけしてました(^^)
ただ、子ども3人産んだ友達は、退院後から保育園の送り迎え、家事など全てをしていました、、、1週間だけ祖母が来てたようですが。
掃除などは多少手抜きもあるかもしれませんが、普通にきれいな家を保ってたので尊敬です🤣
-
なっちゃん
コメントありがとうございます😊
母と旦那に頼って育児に専念しようと思います😭
3人のママさんすごすぎです💦✨- 7月6日

エミリ
1ヶ月は里帰りせず母にいてもらいました^ ^
なーんにもしてません💦
動けると思って動いてたら産後熱出て余計に大変だったので、ほんっと産後はゆっくりした方が良いです‼️
-
なっちゃん
コメントありがとうございます😊
そうですよね💦ここで自分が倒れたらそれこそもっと周りに負担かけちゃいますもんね(><)- 7月6日

M
私も里帰りせずでした。
手伝いも特にお願いしてなく毎日絶対しているのは洗濯と夜ご飯を作ることでお弁当は作ってなく最近になってまた少しずつ作るようにしてます。
掃除は最悪して無くても死なないので気になった時や余裕のある時のみにしてます。
これをするこれは手を抜くの判断基準は子供が死んでしまうか手を抜いたところで死なないかというのが個人的な判断基準です。
-
なっちゃん
コメントありがとうございます😊
その基準わかりやすくていいですね!そう思うとほとんどのことがやらなくていいことになるのでとても気が楽になりました✨- 7月6日

T&Tママ
退院後から家事してました^ ^適度に手を抜きつつ、一緒にお昼寝したりしてました。
頑張りすぎないでくださいね♫
-
なっちゃん
コメントありがとうございます😊
手抜き大事ですよね(><)!優先度が高いものからやって行こうと思います✨- 7月6日

やー
私も里帰りが出来ず、家事と育児しておりました💦
大変ですよね😭!
掃除は出来る時だけにし、なるべく手を抜くようにしましたよ( ..)"
お風呂も帝王切開だったため、入る気になれずシャワーで5分とか、、(笑)
なっちゃんさんが楽に家のことを出来るよう、放置しましょう!
旦那さんはお手伝いしてくれますか??
-
なっちゃん
コメントありがとうございます😊
掃除は出来る時にやるだけで充分ですよね💦旦那はいつも何か手伝えることある⁉️って聞いてくれるのですが、大丈夫!と全部自分でやってしまっていたのでもっともっと頼って行こうと思います😭- 7月6日
-
やー
やりたくなる気持ちも分かりますが、自分を労わってあげて下さい😭!
私も産後は旦那にご飯作ってもらったり、かなり助けてもらってました😭- 7月6日
なっちゃん
コメントありがとうございます😊
身体が持たなくなってきたので、私も必要最低限はやらないようにします😭