※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わわわ
妊娠・出産

生後15日目の赤ちゃんについて、母乳の与え方やミルクの量について悩んでいます。母乳とミルクのバランスについてアドバイスをいただきたいです。

生後15日目です。
母乳は好きなだけあげてもいい。と結構聞きますが、本当に大丈夫でしょうか?
飲み始めから飲み始めの間隔が3時間ですよね…💧
太り過ぎもよくないって聞くし、母乳は太らないという人と、うちは母乳だったけど太りましたよって人もいるし😰
夜はなるべく寝たいと思って、今日から母乳プラスでミルクを少しあげようと思っています。

ちなみに、生後15日目でミルクにしている方、
どのくらい飲むのか教えていただきたいです💦
母乳をあげずにミルクだけのませるとき、
うちの子は80ccをペロッとのみます😰😰😰

コメント

はなこ

私も母乳好きなだけあげてましたが
飲ませすぎって言われたことありました🤣

ウサビッチ

母乳なら大丈夫ですよ!!
動けば細くなるしうちがそうです!!

肉付きもミルクの子とは違いますしね。
完母ですが、新生児で3時間あいたことありません笑

ゴロぽん

ぺろっとのんで3時間で起きるなら、母乳のが出てるんだと思います。

成分的に、母乳のが太りにくいし将来的にも肥満になりにくいらしいですよ。
足りなくて泣くならミルク出せばいいですが、ここは頑張りどきかなぁと😓

みずきんぐ

1歳まではどんだけ母乳で体重増えても肥満にはならないと言われました。
欲しがるだけあげてました!

みさと

まだお腹いっぱいがわからないから80でも100でも飲んじゃうと思いますよ😅
3時間あけなきゃいけないのはミルクは胃に負担がかかるからで母乳は関係ないですよ❣️

太り過ぎが気になるなら、ママの食事のバランスを良くしていい母乳を作ってあげると消化にもいいと思います💓

ぴーすけ

おっぱいは欲しがるだけ飲ませていました😊✨

ですが、やっぱり夜間の頻回授乳は疲れますよね😭!産んだ後はお母さんの体もヘトヘトですしね😭

私の場合はですが、、
・日中はおっぱいを飲ませて、足りなそうであればミルクをちょっとプラスする
・夜間(寝る前)は完全にミルク
・夜中に起きたらおっぱいをあげる
という感じでしてました✨

どれだけ飲ませていたかは忘れてしまいましたが、ミルクの箱に書いてあるのを参考にしていたと思います❣️

今は完全母乳ですが、少しでも参考になれば🙌🏻

プペル

好きなだけあげてましたよ〜!
さすがに飲んでタプタプで吐いちゃうなら飲ませすぎですが💦
うちなんて最初の1ヶ月は2時間おきに飲ませてくださいと言われて
もう死にものぐるいであげてました(笑)
でも辛かったらミルクでもいいと思いますが母乳出るならあげたほうがお母さんも楽だと思いますよ^ ^
母乳は消化がいいみたいなので割とすぐお腹減るらしいです!
ミルクは腹持ちがいいので3時間あけてちゃんと量はからないと太るみたいです。最初病院でそう聞きました👂
軌道に乗って完母でいけました(笑)