

とむ
便の硬さの変化や便秘気味だった
とかはないのですよね?
量はどうですか?回数が増えただけで全体量は変わりませんか?
脱腸とかでもないですか?
うちもそんなときがありました。
赤ちゃんは喋らないから分かりませんよね。便の色 硬さ 量 などの変化とお腹の様子や食欲や子どもの機嫌をみて、眠れないくらいなくとかなら病院に行く方がいいと思います。
ちょっと機嫌が悪いくらいは雨だったりちょっとした事であるので様子を見ていいと思います。
とむ
便の硬さの変化や便秘気味だった
とかはないのですよね?
量はどうですか?回数が増えただけで全体量は変わりませんか?
脱腸とかでもないですか?
うちもそんなときがありました。
赤ちゃんは喋らないから分かりませんよね。便の色 硬さ 量 などの変化とお腹の様子や食欲や子どもの機嫌をみて、眠れないくらいなくとかなら病院に行く方がいいと思います。
ちょっと機嫌が悪いくらいは雨だったりちょっとした事であるので様子を見ていいと思います。
「完母」に関する質問
完母で2ヶ月の子を育てています。私がこの間用事で1人になる時間があり、リフレッシュできた〜と夫に言ったら 一泊二日で子を連れて実家に帰るからひとりで家でゆっくりしたら?と提案してくれました。めちゃくちゃありが…
生後2ヶ月くらいって夜中どれくらい寝てますか? 同じ月齢のお子さんいらっしゃる方、夜は授乳から次の授乳まで長くてどれくらい空いてますか??🤔 うちの子21時台とか22時台とかに飲んで寝てから翌朝6時とか7時までず…
赤ちゃんに浄水器の水をあげることについて。 お茶は浄水器通した水道水で水出し、ミルクもお湯で溶いたミルクに浄水器通した水を足して冷ましてます。 ママリでは沸騰したお湯を冷ましたものか赤ちゃん用の水じゃないと…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント