
コメント

(*´꒳`*)♡
xevoΣで去年建てました😊
うちも共働きなので、動線等よく考えて注文しました✨
住み心地は、今のところ、最高❣️ですよ。
うちは、南国ですが、夏もエアコン弱で入れて充分涼しくなります。
冬も、床暖房つけたら、それだけで暖かいです。家から外に出た時の寒さに、かなりビビります(笑)
あとは、機密性の高い家なので、台風も多いのですが、台風きてても静かです。

ゅぃ
正直言うとあちこち日本家屋より、カビます。
外張り断熱で熱が逃げないので、間取り気をつけたり、窓を考えて作らないと。
換気扇回してても無理ですね。
共働きだと家を締め切ることが多いので、あまりオススメしません。
-
さくらもち
お返事ありがとうございます💕
そうなんですね😭
寒い地域なので断熱で寒くない、ということしか考えてなかったです😣
カビのことも考慮して間取りを考えてもらいたいと思います!!
そのほかの住み心地はどうですか?- 7月6日
-
ゅぃ
実家なのですが、断熱はやっぱりしっかりで、割りと暖かいですね。
それゆえのカビ発生なのだと思います。
太陽光にしたら電動シャッターが便利です。
個人的に、アパートも大和に住むことが多かったですが、今積水のアパートに住んで思うのが、積水の方が住みやすいってところです。
競合させて決めたらどうでしょうか?
アパートが古くても様々な部分で親切さが伝わります。
家もそう言う感じなのかなと。
営業や設計によるんでしょうが、大和シンプル、積水お洒落って言うイメージはあります。
実際にアパートはその差があります。- 7月6日

さくらもち
せっかくお返事いただいたのにご連絡が遅くなってすみません。。
こちら西日本で、豪雨の被害にあっていました。
現在は天気も回復し落ち着いています。
今回の災害のことも含め、教えていただいたことをふまえて家づくりをしていきたいと思います!!
ありがとうございました😊
さくらもち
お返事ありがとうございます!!
お話聞くだけで早く住みたい熱が高まります😍😍
床暖房もつけられたんですね!もしかして太陽光パネルも?
私は今のところつける予定はないのですが、お話聞くと悩みます…
よく見るともうすぐご出産なんですね!!
赤ちゃんとの生活、楽しみですね😊
(*´꒳`*)♡
太陽光も付けてますよ😊
蓄電池も設置したので、光熱費は、毎月プラスです✨
蓄電池を設置するだけでも、光熱費はかなり抑えられるみたいです。
私は大和で満足してますよ〜
ステキな家を建てられるといいですね😊
私も我が家での子育てライフを楽しみます💓