※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
子育て・グッズ

1歳からの保育園入園について、離乳食から給食になるかどうか不安です。皆さんの経験を教えてください。

1歳頃からお子さんを保育園に入れてる方教えてください。
1歳にはミルク卒業し、離乳食→給食になっているものですか?
保育園の見学に行ったらそのような話をされ、ちょっと焦ってしまいました…皆さんどうなのかな?と思いました。教えていただけると嬉しいです!

コメント

厚ちゃん♡

うちは1歳になる少し前に、幼児食になって、1歳になってすぐくらいに保育園と相談しながらミルクを卒業しましたよ!

  • R

    R

    そうなのですねー!
    すごいですね😊ようやく2回食になり、食べるのもバラバラなので全く想像ができませんでした!
    ありがとうございます♡

    • 7月5日
にゃっき

うちは1歳前に卒乳して、1歳1ヶ月で幼児食になりました。でも家ではまだ離乳食食べてます。

  • R

    R

    そういった場合もあるのですね!
    その子のペースとか好みもありそうですよね。あとちょっと先のことなのですが、初めての子育てで分からないことだらけです😅

    ありがとうございます♡

    • 7月5日
  • にゃっき

    にゃっき

    私も初めてですが、何とかなります!
    うちは卒乳だったので、自然に辞めれましたが、断乳ってなると少し大変かもしれないですね😢

    • 7月5日
  • R

    R

    うちも卒乳です!うまくいくといいなぁーでも、なんとかなる!そう言っていただけると頑張れそうです😊

    • 7月5日
みぃ877

私は子どもが11ヶ月の時に保育園に入れましたが、牛乳や貝類や小麦などアレルギーの可能性のあるもののリストを渡され家で食べさせるように言われました。そしてそれを全部食べさせてアレルギーがなかったら、離乳食ではなく給食になり1歳~5歳までみんな同じ味付けのものを食べると言うことでした。

私も最初は戸惑いましたが、(1歳になる前に牛乳やホタテは大丈夫なの?など)そう言うものみたいです。でも元気にすくすく育ってますよ(*^^*)

  • R

    R

    まだ食べさせてあげられない物も多いので、どうなんだろう?と思っていたのですが皆さんのお話を聞けて安心しましたー!
    ありがとうございます😊

    • 7月5日
mii

10ヶ月からいれていて、今は1歳ですが、まだミルク飲んでますよ!牛乳を増やしてるので、今はミルクは100ccを2回です。離乳食は後期から完了食に移行してます。おやつも食べてます。
うちの保育園は子供に合わせて移行するので、一歳過ぎてても離乳食をゆっくり進めてる子もいます。ミルクも食べ具合に合わせて減らしてるので、一歳過ぎても多めの子もいます。

  • R

    R

    1歳だとミルク飲む子もまだまだいますよね!うちの子もご飯まだまだだし、ミルク大好きなのでどうなんだろうと思っています。子供のペースでゆっくり合わせてあげたいなとも思いますね!
    ありがとうございます😊

    • 7月5日
R.mama

長女は1歳から保育園に行ってますが
保育園入る前にはミルクを卒業しており麦茶のみでした。
離乳食はなく園の給食を食べていましたよ!

  • R

    R

    ありがとうございます😊
    離乳食だと持ち込みと聞いて、それなら給食食べてほしいな、なんて思ってしまいました!

    • 7月5日
♡062105♡

11ヶ月から保育園行ってます😊
1歳にはミルク卒業して牛乳に代わりました💦
9時のおやつに牛乳、11時頃お昼ご飯、15時におやつです😊
その子その子によって離乳食→幼児食にするには様子みてくれますが、1歳になるとある程度食べれる様になりあまり食べない子はミルクをあげてくれたりしますよ😊

  • R

    R

    ありがとうございます😊
    やはり牛乳飲めるようになるのですね!
    その子ペースもありますもんね!またわからない点は質問したり相談してみようと思います!
    先輩ママのお話聞けてよかったです!

    • 7月5日