※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
お仕事

育休中で復帰悩む女性。認知症の義父介護と子育て両立難しく、復帰メリット・不安。家族の人生変わる決断プレッシャー。アドバイス求める。

仕事に復帰をするか悩んでいます。
現在育休中で、来年の4月に復帰予定です。

半年前から旦那の実家に同居をしており、義父母、義兄、旦那、娘(4ヶ月)で生活しており、義父は認知症を患っています。
私達は5年ほど経ったらこの家を出て、マイホームを建てたいと考えています。

ここ最近、認知症の進行が早くなっている様子が見受けられ、一度徘徊をして怪我をしてしまったことがあり、それからは家に一人でいる時間は作らぬようにと、デイサービス週4回、デイの前後の時間帯とお休みの日は誰かしらいるようにしています。
(家族みんなの休みの曜日がまちまちで、義兄はシフト制のお仕事、その他は私が家にいるようにして、なんとかカバーできています。)

しかし、私が復帰するとなると、4月からはフルタイムでの仕事になるので、どうしても隙間時間ができてしまう為、義父はグループホームへの入居を余儀なくされてしまうと思います。

私が復帰しないとなると、義父は家に居られるし、娘も保育園に入れずに家で見ることができるし、私にとってもメリットはあります。
2人目を望んでいるので、復帰するなら三歳以上は空けなければならないかなと思っていたところも、早められるかもしれません。

ですが、収入は減りますし、子育てと認知症介護を両立出来るかも不安です。
(動き回るようになる娘、進行する認知症…正直想像すらできません…不安しかないです。)
資格もなく普通の事務職の為、子育てが落ち着いた後の社会復帰も出来るかどうか…
また、育休手当をもらっておきながら、復帰しないというのも、申し訳ないです。

私のしたいようにしていいと、義母と旦那からは言われています。
私の決断で家族みんなの人生が変わってしまうことにもプレッシャーを感じています。

複雑な状況の中で混乱しているので、話がまとまらずすみません…

なかなか似たような状況の方はいらっしゃらないかもしれませんが、少しでも何かアドバイスや経験談などを教えていただけたら嬉しいです。

コメント

you

お仕事が正社員なら復帰
パートなどで辞めてもいつでも採用されそうなものなら辞めます。
ただ、進行した認知症の方との同居はかなりのストレスになります。
個人的には家族みんなの為にグループホームに入れられた方が良いと思います💦

  • みー

    みー


    回答ありがとうございます。
    仕事は正社員です。
    やはり、一度辞めたら子供有りの資格なしでは、正社員としての採用は難しいですよね…。
    これからもっと進行したら、やはり家での生活は難しくなるかもしれませんね…
    認知症・グループホームについてもう少ししっかり調べてみようと思います。

    • 7月5日
たろう

介護職ですが子育てと徘徊しちゃうレベルの認知症の方の介護の両立は無理だと思います。
入居が出来るならその方が良いと思いますよ💦💦

  • みー

    みー


    回答ありがとうございます。
    やはり両立は難しいですよね…。
    家族みんなでサポートしていくとは言っても、やはりみんな働いているので、基本は家にいる私が見ることになると思います。
    近隣のホームの状況も、ケアマネさんを交えて確認したいと思います。

    • 7月5日
  • たろう

    たろう


    それが一番だと思います。
    入居までは頑張って下さいね。

    • 7月5日
  • みー

    みー


    ありがとうございます。
    これから娘が動き回るようになったらと思うと不安ですが…本来は喜ぶべきことですもんね。
    我が子の成長を喜べる余裕を失わないように、ストレス発散しながら頑張ります…!

    • 7月5日
みかん

私なら、プロに任せたいです。

育児と介護を両方こなせる自信ありません。

なので復帰を選びます❗😃

小さい子供いると就活も厳しいですしね。仕事は意地でも辞めません。

  • みー

    みー


    回答ありがとうございます。
    プロに任せるという前向きな言葉に救われました。
    施設に預けるということを申し訳ないことだと感じてしまっていたのですが、そうではないのですね。
    家にいさせてあげることが義父にとって良いことだと勝手に考えていましたが、もしも私が両立できずにストレスで当たってしまうことになってしまったら、それこそ不幸せですよね…。

    • 7月5日
  • みかん

    みかん


    そうです、そうですよ‼️

    私は仕事もろくにしてないのに、保育園に預けています😃💦

    家族に預けるより、安心できます。笑

    自分が倒れてしまったら一貫の終わりなので、利用できるサービスは最大限に利用しています❗

    • 7月5日
  • みー

    みー


    そうなんですね。
    預けると社会性を学べたり成長が早かったり、お子さんにとっても良い面もありますよね。
    なにより、母親が笑顔でいる余裕があることが、子どもにとっては幸せですよね(^_^)
    子どものためにも、自分が潰れることのないようにしたいと思います!

    • 7月5日
  • みかん

    みかん


    そうですよ😄

    私も初めは悪いな~と思ったりしてましたが、母親は家族の太陽なので、いつもニコニコできる環境を整えるのが一番いいと言われて、そうだよなと思いました❗

    • 7月5日
  • みー

    みー


    とっても素敵な言葉ですね(*^^*)
    言われてみれば、最近無理して笑ってました…子どもにバレちゃいますね。
    まずは環境を変えないとですね。

    • 7月5日
  • みかん

    みかん


    保育士さんは保育のプロですし、介護士さんは介護のプロですよね‼️

    私達では知り得ない知識や経験があるはずですから、利用できるならしたほうがいいですよね☺️

    • 7月5日
  • みー

    みー


    そうですね!
    預けるということに対して、プラスのイメージを持たせていただいてありがとうございました(*^^*)

    • 7月5日
シャチ

育休もらってるなら復帰する方向で考えます。復帰するとして、他の家族のシフト調整など協力体制を考えてみたり、デイ以外にヘルパーとか他のサービス考えてみたり。
数年後にマイホーム建てるならお金も必要だし、そのときには結局主様はお義父様みれなくなりますよね。
復帰してみて、やっぱり無理!で、仕事辞めるのはありですが、今辞めるのはもったいないし、会社にも悪いかなと思います。

  • みー

    みー


    回答ありがとうございます。
    確かに、うまく組み合わせればグループホーム以外にも選択肢があるかもしれません。
    家族みんな多忙で、なかなか集まる時間が取れていなかったのですが、ちゃんと話し合いの場を設けてもらうようにお願いしようと思います。

    仕事に関しては、しっかりとけじめをつけたいと思います。

    • 7月5日
💗れおりあちゃん💖

医療関係者で、介護の仕事もしてます。
徘徊してしまうレベルの認知症なら思いきってプロに任せて入居した方がいいと思います。
ケアもしてくれるので義父さんにとってもその方がいいかもしれませんよ😊

  • みー

    みー


    回答ありがとうございます。
    家族としても、家で一緒に過ごしたい気持ちと、どう対応したらいいかわからずついイライラしたりそれが態度に出てしまったりしていることもあります…
    家族にとってもお義父さんにとっても施設入居は前向きに検討すべきですね。
    近隣施設を調べたり見学したり、動き始めたいと思います!

    • 7月6日