
コメント

ななまま
合ってると思います(^^)
私も下の子を同じ様に妊娠・出産で最長4年間延長させていただきました

亜美子
最長で4年ですが
どのタイミングで受給資格の延長を申請されたかによって変わると思います!
私の場合、長女の妊娠8ヶ月まで働き退職をして1ヶ月後すぐに延長を申請したので
そこから3年が延長の期限でした‼︎
なので来年の1月が受給のリミットだったので2人目の出産後だとバタバタするので延長を解除して手当貰いましたよー🤗💦
受給期限は受給資格延長の証明書に書いてあると思うので確認されたほうがいいと思います‼︎
-
ママリ
コメントありがとうございます!!
私は妊娠9ヶ月の
2015年12月20日付で退職
2016年2月8日に延長手続きしました。
延長期間は今年12月20日までと書いてありますが、そこに通常の受給期間1年をプラスして4年以内に貰い終えると言う解釈でいましたが違いますか??💦- 7月5日
-
亜美子
恐らくそれだと12月20日がMAXの期限ではないかと思います💦
一度ハローワークに問い合わせてみた方が確かですが💦- 7月5日
-
ママリ
今年の12月20日という事でしょうか?
明日にでも電話して確認してみます💦- 7月5日
-
ママリ
これを読むと4年と書いてあって😭
- 7月5日
-
亜美子
私も調べてみました‼︎
どうやら私の解釈が間違ってたみたいです💦
延長期間が3年+受給期間1年なので
あいママさんの場合は来年の12月20日までに受給が可能みたいですねー🤗
混乱させてしまってすいませんでした😂- 7月5日
-
ママリ
わざわざ調べていただいたんですね😭✨
本当にありがとうございます🙇♀️
4年で大丈夫みたいなので安心しました✨
でも少し不安なので明日一応ハローワークに電話して聞いてみようと思います。
ありがとうございました🙏🏻- 7月5日
ママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
合っていて良かったです✨