※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

専業主婦の場合、自分の保険代、携帯代、ガソリン代って、旦那様のお給…

専業主婦の場合、自分の保険代、携帯代、ガソリン代って、旦那様のお給料から支払ってもらえますか?
結婚前の貯金から出しますか?

私は一歳半の息子を育てています。
3歳になったら保育園に預けてパートに出るつもりですが、今は無収入なので、毎月三万円ほど自分にかかる費用は結婚前の貯金から出しています。
旦那様のお給料もボーナスも、詳しくは知りません。
旦那様には結婚前から借金があったようで、私が肩代わりして、毎月三万円返済してもらっています。
毎月三万円返済してもらって、三万円出ていく、ってなんだかなぁって思ってしまう時があります。
皆様どう思われますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは全部旦那に出してもらってます!

ゆず

夫が全部出します!🤔

はじめてのママリ🔰

それは..なんだかなあって思いますね😭
専業主婦のときもパートのいまも旦那が携帯代やガソリン代全て払っていて、私のパート代はお小遣いや貯金にあてています💦
ママリさん結婚前の貯金がかなりあるようですごいです💦せめて、借金だけでも旦那さんが払うべきだと思います😭

ままりん

今はパートしていますが、私の収入は基本貯金してるので、携帯代、美容代等々全て夫持ちです🙋
旦那さん、借金は旦那さん自身が払うべきだと思いますよ。何故ママリさんが支払ってるのでしょうか???

はじめてのママリ🔰

夫のお金から全部出してます!

はじめてのママリ🔰

お財布一緒には出来ないですか?
うちは私が管理しているので全部夫の給料から出ています。

とり

専業主婦のときも結婚する前から全部旦那にだしてもらってました。