
トイレの回数が増えて寝不足で疲れてしまい、妊娠による悩みや心の負担が大きいです。赤ちゃんに勇気をもらいたいけど、辛い状況で心が折れそうです。
13周目の初マタです(´;ω;`)
だいぶ前からトイレの回数が増えて毎日毎晩寝不足で身体がだるくて何もする気になりません、、、
何もしてないのになんだか身体が疲れきっていて夜は早い時間に眠くなります
眠くなるのに2時間おきくらいにトイレで目が覚めて結局毎日寝れていません(´;ω;`)
いつまで続くのー、、、
こんなこと言うのも書くのも申し訳ないし、中傷されるかもだけど、妊娠したらしたで辛くて辛くて鬱になりそうです
悪阻に、寝不足に、イライラに、不安に、頭痛に、倦怠感に、便秘に、、、、、
こんなに頼りなくて弱音ばっか吐く私のところへなぜ赤ちゃんは来てくれたのでしょうか
強くなれってことなのかな?
そおだとしたら赤ちゃんに勇気付けられてる私はとてつもなくダサすぎですね、、、
本当に心折れそうです(´;ω;`)
- ゆな
コメント

けろす
みんな多かれ少なかれ同じ気持ちあると思いますよ!
嬉しい反面、体調の変化とか友達と簡単に会えないとか今までできてたことができなくなって辛くなりますね。
今の時期って悪阻あったりするのにまだ赤ちゃんいる実感あまりなくて不安になるけどもう少ししてお腹の中で元気に動いてくれたらまた気持ちも変わるかなって思います。
がんばりましょうね!

退会ユーザー
お気持ちお察しします(;_;)
私も初期の頃は身体の色々な変化に気持ちがついていけず、辛くて夜泣いた日もたくさんありました!
泣く度にこんなお母さんでごめんねって思ってました...
だけど、中期に入る頃には身体の変化にも慣れてきて、気持ちも落ち着いてきました(o^^o)
全然ダサくなんかないですよ😊
お腹の中で赤ちゃんを育てているんですから、立派な事だと思います★
-
ゆな
中期、、、落ち着いてきますかね?(´;ω;`)
一人の時間が長いから不安が積もるのかなとも思ってるんです(´;ω;`)旦那は仕事が忙しいし、帰宅して御飯食べたらゴロゴロしてそのまま寝ちゃうしで、、、- 11月23日
-
退会ユーザー
私も昼間は一人(実家も遠く近くに友達もいません)、夜は旦那の帰りも遅く不安でいっぱいでした(;_;)いつまで続くの?って毎日思ってました😔
でも胎動を感じるようになり、そこから段々とお母さんになるんだ!!と実感が湧いてきてから気持ちも落ち着いてきました😊
今では夜中1時間おきにトイレ、後期の諸症状で寝不足ですが、昼間休めるうちに休むようにして、自分のペースでマタニティライフ楽しんでます(*^^*)
ゆきなさんも今はお辛いでしょうが、きっと乗り越えられます✨- 11月23日
-
ゆな
私もですー!(´;ω;`)
実家は車で2時間、近くに頼れる人はいません(´;ω;`)
毎日一人。
1人で耐えてます(´;ω;`)
もお本当に嫌です
毎日いい子いい子されて、マッサージしてもらって、家事も全てやってもらって、辛くなったら抱き上げてトントンとかしてもらいたいです出来ればw赤ちゃんと同じような扱いされたいですw
そおだったらいいのにって毎日思ってます(´;ω;`)
夜中1時間置きにトイレ、、、
後期には今より辛い症状が待ってるんですね、、、
寝不足が原因なのか頭痛が全くとれないんですよね(´;ω;`)
絶対寝不足からですよね、、、- 11月23日
-
退会ユーザー
分かります😊旦那さんは家事は全くしてくれませんか?
今は昼夜逆転していて、お茶ばかり飲むから夜はトイレ近いんだと思います(°_°)3時間おきに羊水が入れ替わると聞いて赤ちゃんのためにも浮腫まない程度に飲まなきゃなぁと思って飲んでます😊
初期の頃、割れそうなほど痛い頭痛が続く日ありました!夏だった事もありアイスノンと冷えピタで耐えてました(´・_・`)
我慢出来ないようなら健診日待たずにお薬もらってみたらいいかもしれません😆- 11月23日
-
ゆな
旦那には、あれやって欲しいこれやって欲しいと言えば手伝ってくれます
ですが私自身家事が出来ないほどじゃないからあまり頼まないです(´;ω;`)
夜中のトイレに悩まされるから夜は水分控えてるんですが、毎回こんなに量出るの?ってくらい量が多くてビックリするんです
いっそうのことおばあちゃんおじいちゃんが履いてるオムツ履いて寝ようか悩みました(ノ_・。)
寝不足、本当に辛いです(´;ω;`)- 11月23日
-
退会ユーザー
今は旦那さんに甘えさせてもらって、少しでも身体を休ませてあげてください😢まだまだ大事な時ですから😊
- 11月23日

もちもちきなこ
私も同じような症状で、どうにもできない時期がありました😢
安定期に入ってつわりも終わり
胎動も感じる今、あの時の気持ちが
嘘みたいに思えます!
心が折れそうな時、ある本を読みました。
書店で見つけた「わたしがあなたを選びました」です。
すごく救われました。赤ちゃんは、全部分かってたんだねって
泣いてしまいました。ぜひ、読んでほしいです!
-
ゆな
今でもありますか?こちらの本?(´;ω;`)
是非読んでみたいです
頭が痛くなるせいか携帯もあまりみたくないので本とかなら意欲がわきそうです(´;ω;`)!!!- 11月23日
-
もちもちきなこ
書店によると思いますが、先週行ったらありました(*^^*)
つわりで外出がキツイようであれば、アマゾンでも同じ価格で送料無料で購入できます☺️- 11月23日
-
ゆな
ご丁寧にありがとうございます(´;ω;`)!
探してみます(´∀`)- 11月23日

lmm
わかりますわかります!毎日すぐ感じる尿意に もう!と怒りながらトイレに言ってます 笑
あと一ヶ月たてば 胎動を感じる頃です(´ω`) わたしは胎動を感じはじめたころから とても心が穏やかになりました 初期の頃は妊婦という実感もなく育っているか不安で ただ体の調子が悪いことだけを感じて イライラしてましたが お腹に動きを感じると とてもリラックスできますよ
大丈夫です!少しずつ母性がわいていくんだとおもいます ゆきなさんも立派なお母さんをしておられます(^ω^) がんばりましょうね
-
ゆな
初期、、、
本当に辛いです(´;ω;`)!!
あと1ヶ月、、、年末は穏やかな気持ちで過ごせるでしょうか(´;ω;`)
これでも子供は2人は欲しいとか思ってるんですが、こんなんで弱音吐くようじゃ2人目は、、、とか思ってます- 11月23日
-
lmm
本当によくわかります(*_*) 初期の頃 子供はこの子だけでいい!もういらん!と宣言してました
16wの健診で 性別が男の子だとわかり、元々男の子がよかったので嬉しかったのですが やっぱり女の子がいる将来も想像してしまい 次は女の子!とまだ 1人目を産んでもいないのに思っています 笑
悪阻の時期は 毎日弱音はいてましたよ。 赤ちゃんいらんの?悲しくなるわって旦那に言われてました でも初めての経験だらけで 体も心も付いていかないし 毎日が幸せのお花畑なんて絶対無理ですよね(´×ω×`) きっと安定期にはいれば ちょっと妊娠生活が楽しくなるとおもいます! がんばりましょう- 11月23日
-
ゆな
みんな同じですよね
みんな私と同じように色々な感情に振り回されてるのですね(´;ω;`)私も旦那には、もお1人しかいらないって言ってます(´;ω;`)でも希望は2人w
矛盾しすぎて自分でも意味不明ですwww
とりあえず今は安定期目指して頑張るしかないので乗り越えたいです!乗り越えられそうにないけど、みんな乗り越えてきたんですもんね(´;ω;`)- 11月23日

aimee_W
つわりは本当にひどいことだね!
私も妊娠12週位から、一ヶ月半、吐き続いた。最悪の日々はカロリーメイト一本しか食べられなかった!
けれど、私はいっぱい出かけた!吐きながら!(^^;;
家に居こむより、友達と会ったり、買い物したりしたら、気持ちも晴れるように!
-
ゆな
吐きながらお出かけですか?( ☉д⊙) 素晴らしい行動力ですね!!
私もお出かけしたいけど、友達は近くにいないし旦那は仕事が忙しくて疲れ切っていてなかなか、、、、
最近よく空が飛びたいなって思うんですwww
身体が浮いて楽になれそうだし、楽しそうだし、よく外の空気吸うと気持ち的に楽になれるんですよね、だから空が飛びたいんですw完全におかしいですね私はwww- 11月23日

吐き子
お気持ち察します。
私も生き地獄でした…
今までの中でつわり(妊婦生活)が人生で一番ツライと感じました。
6ヶ月入ってからやっと吐かなくなって気分も晴れて来ました☆
でも其れまでは本当に苦しくて気が狂いそうでした…(o;ω;o)ウゥ・・・
約5ヶ月もベッドの上で吐き気と暮らすなんて思ってもみませんでした。
私も2人欲しかったけどあの辛さはもう2度とムリです(+□+;)
今は吐かなくなったものの尾骶骨や腰や靭帯が痛くなったりするので1人で出掛ける勇気はありませんが最初で最後のマタニティーライフを楽しみます૮(꒦ິཅ꒦ິ)ა
-
ゆな
私も今まで過ごしてきた人生で1番妊婦生活が辛いです、、、(´;ω;`)でも産んでからの方が大変なのかな?とも思います(´;ω;`)
後2週間ちょっとで安定期に入るのですが、妊娠後期にはまた別の辛さがあるのか、、、とか思うと気が滅入ります(´;ω;`)
旦那も役に立つようで立たないしwww
仕事帰りの匂いが無理すぎてお風呂入ってくれないと近づくのも嫌ですwww
私ももお同じ経験したくないですーーヽ(´□`。)ノ・゚一人っ子かわいそうだけど今はそお思っちゃうんですよね(´;ω;`)
果たしていつか2人目、、、とか思うのでしょーか、、、- 11月24日
ゆな
その通りです(´;ω;`)
みんなそれぞれ週数によって色んな身体の変化があるみたいでこれからも不安と恐怖が募る一方です
(´;ω;`)
あまり気にしないようにはしてますが、、、