
コメント

まーまー
わたしの里帰り先からは毎回飛行機で1時間くらいなので、搭乗口を過ぎて機内に乗り込んだ後か乗りこむ前にミルクを作っていて離陸してからまもなくは耳に圧がかかって子どもは泣いたりするって聞いたので、ミルクを離陸と同時くらいに飲ませ始めました😊
それから、耳元に鼻息をかけて…笑
少しの揺れが気持ちよかったのかすぐ寝ましたよ^^
オムツも乗る前に変えとくといいかもしれませんね😊
もちろん泣かないかワキ汗MAXなわたしでしたが、親の緊張は子どもにも伝わっちゃうので、堂々としたり、乗ってから一言周りに声をかけるだけで、みなさん優しく見守ってくださるはずです!そして、CAさんたちはとにかく優しいです😊💓
何かあればCAさんが駆けつけて、今までもたくさんあやしてくださりました😊

なみ
はい💦笑
やぱ、そうですよね!!
他の人が乗ってから、最後に乗る方が
絶対に良いですよね👍
通路側にして、良かったです✨
近くの人が良い人とかなら
良いんですけどねー😅
そんな事もあるんですね!
素晴らしいですねーっ😭👍
やはり、そうですかー💀
ベテランの、まーまーさんでも
そうなるんですね😂

まーまー
なみさん、
優しく見守ってくださる方意外と多いですよ😊女性より男性の方が優しかったり、お利口でしたね♡と声をかけてくださる方意外と多くて救われます^^
何度か泣いて心折れそうになったこともありましたが…最近の息子は飛行機内でのおやつとCAさん次第って感じです😵笑
JALは本当に丁寧で毎回救われてます!😊なみさん、頑張ってくださいね♡
なみ
私も、1時間かかるかかからない
ぐらいの距離です!
なるほど😃ありがとうございますー🙆
私も、今からドキドキです😵
座席は、1番後ろの通路側にしたん
ですが良かったですかね??💦
まーまー
ほんと、ドキドキですよね!
優先搭乗で先に乗れるのですが、何度か乗ってみてわたしてきには…搭乗前に一通り準備をして一番最後らへんに最近は乗り込んでます。
窓側だと先に乗り込まないといけないし、通路側は後からでも大丈夫だし、通路側の方がCAさんにも声かけやすいし声かけられやすいですもんね😊
通路側いいと思います♡
航空会社に寄っては、母と子だけで乗る場合…2席空いてるところに席を変えて、隣の方いないのでゆっくり乗ってくださいと声をかけてくださったり、相談したら2席空いてるところ用意しますねと言ってくださるところもありますよ😊💓
この緊張感、何度体験しても未だに慣れません😅