
コメント

lisa
うちのこもその頃泣くか寝るかで起きてるときはほとんどグズグズされてました(^^;
1ヶ月過ぎてから落ち着き始めて起きてるときも泣かずに起きてくれるようになりました(^^;
家事できなくて大変ですよね(>_<)!
私はできるときだけやってました( TДT)
回答になってなくてすみません!!

n_mama♡
私もそうでした〜😂
本当に大変ですよね、、、
最初はもう、泣いてても少し放置して、顔真っ赤になった時とかに抱っこするような感じでやってました😞
けど、赤ちゃんかわいそうだしなんとかならないかなって思って
赤ちゃんて仰向けだと不安になるんですって!保健師さんに言われました笑
なので横向きにして、包まれてると安心するということでグルグルに包んで、うちの子の場合はずっとおっぱいとか吸っていたい子みたいだったので、哺乳瓶の乳首のところにタオル詰めて吸わせてました笑笑
最初は何も出ないって嫌そうにするのですが諦めて吸い続けます笑
そして疲れていつの間にか寝てたり泣かないで部屋をキョロキョロしてたりします!まあ毎回うまくいくというわけでもなくやはり抱っこしないと泣きやまない時もありますが、もしよかったらやってみてください🎵
-
なつーん
大変ですよね〜(´;ω;`)
うちもそんな感じです💦あ、本気で怒ってる!って泣き方になりますよね(^◇^;)
仰向けだと不安になるんですか!!成る程。。
凄い!!それ、うちもやってみます!!!ありがとうございます꒰*´∀`*꒱!!
挑戦あるのみ!ですね!- 11月23日

退会ユーザー
毎日お疲れ様です💦
息子もその時期は、何してもグズグズでしたね…今はそこまでじゃなくなりましたよ!成長の証で今だけだと思って、家事は後回しにして赤ちゃん中心で過ごせないでしょうか?
抱っこ紐で全然良いと思います!
私も洗濯くらいは抱っこひもでした。洗い物や料理は無理がありますよね(*_*)やりたいことが思うように出来ないと、イライラしたりしますよね…でもそんな時期も今だけです(*^o^*)
-
なつーん
成長の証...確かに家事なんかいつでもできますが赤ちゃんの成長は今だけですもんね💦
もっと今の時期を大切にして過ごせるようにしていきたいお思います꒰*´∀`*꒱
ありがとうございます!- 11月23日
なつーん
やっぱりこのくらいの時期は泣くか寝るかグズグズなんですねー(´;ω;`)
そうなんですか!!それは嬉しい(´;ω!
家のこと回らなくて💦
落ち着くまでは仕方ないですかね(´;ω
そんなことありませんよ!ありがとうございます꒰*´∀`*꒱