
2人目不妊治療を始めるため、産婦人科で相談しました。生理再開のための薬を飲み、卵を戻す準備をしています。早くチャレンジできるか心配です。デメリットはないでしょうか?
2人目不妊治療を始めようと思っています。
1人目も不妊治療(体外受精)で授かりました。
高齢のためそろそろ2人目のチャレンジを…と思い今日1人目の時にお世話になった産婦人科に行ってきました。
まだ生理が戻ってきていないのですが、薬(プラバノール)を飲んで、生理を再開させる。そのあとホルモンを補充して卵(凍結胚があります)を戻せる子宮の状態にする。ということで早ければ今月か来月にもチャレンジできると。
なるべく早めにと希望を伝えたのは私なのですが、体の準備を整えるのにもっと日にちが必要かと思っていたので結構ビックリしました。
こんなに早く卵ちゃんを戻して、何かデメリット(確率が低くなるとか)はないんでしょうか?
先生に聞けばよかったんですが、後から気になってしまって…('A`)
- きこママ(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

mommy
わー!2ヶ月くらいで行えるのはかなり早いですよね!母乳ですかね?
もしかしたら強いお薬が必要になったり、薬の力を借りることが多いかもしれないですよね💦
体の負担とかありそうですが、、、
私も、1人目顕微で、けいこさんくらいの時期になったらまた通おうと思ってます♬うまく行くといいですね!

ママリ
私も1人目体外受精です!それは関係ないですが、出産時、病院から1年は避妊を推奨してますと言われました!母体のためなんでしょうかね?
-
きこママ
体外受精に限らず母体のためなんでしょうね💦でも人によってはそんなにのんびりしていられないですよね。
1年空けたら必ず妊娠できるなら空けるんですけど…- 7月5日

しょっぺ
私は顕微ですが、同じく9ヶ月くらいから第2子の移植を始めましたよー💡
ただし、私のお世話になってる専門医は断乳と生理再開が治療の条件だったので、完ミにしてから治療再開しました!
その方が身体も治療しやすかったです!凍結胚盤胞移植で1回目は初期流産でしたが、続けてした2回目で妊娠継続中です🤰
たしか上の子が10ヶ月の月に妊娠しましたよ💡
-
きこママ
私も1人目顕微でした😌
科学の力はなんでも借りようと思って…
先月(6月)上旬から断乳して、完ミになってます!私の通ってる産婦人科も断乳後かもしくは目処がたってから受診してくださいと言われました。
2人目の移植の前は生理再開してしばらくたってる状態でしたか?
2回目で妊娠羨ましいです。おめでとうございます💕
私は凍結卵ちゃんが1個しかないので、また採卵するとなると仕事もあるし困るなぁと今から心配しています💦- 7月5日
-
しょっぺ
6ヶ月から断乳して7ヶ月に生理きて、8ヶ月目は感染症検査などをして9ヶ月〜移植の流れでした!
なので、2人目妊娠までに生理は2回あったと思います😊
断乳されたなら生理来ましたか?私は割と断乳したらすぐに来たのですぐ受診して、すぐ移植したいと希望して早かったですよ😌
私は凍結卵3個ともグレードがよくなくて、実際1つは流れましたし、不安でしたよ!でも2人目出来ましたから卵ちゃんを信じてあげて下さい☺️- 7月5日
-
きこママ
体に無理をさせず自然でいい流れな感じですね!
断乳後ちょうど今1ヵ月くらいで、もう少し待てば生理が来たのかもしれませんが、もうお薬を飲む方向で動いてしまいました(´ω`)
卵ちゃんの可能性を信じて頑張りますね⭐️ありがとうございます^ ^- 7月6日
きこママ
断乳済みです!まだ断乳して1ヶ月くらいですが、断乳前も1日1〜2回の授乳になってたので(完母でも戻る人がいると聞くので)いつ戻ってもおかしくないと思ってたんですけど都合よくいきませんね💦
薬で生理を再開させる仕組みがわからず、自然に再開した場合比べてデメリットがなければいいのですが😥
お互い第二子に恵まれるといいですね!頑張ります😊
mommy
なるほど、、、
私は訳あってミルクだったので
1ヶ月で生理は再開しましたが
排卵検査薬で陽性でたことないので
やっぱりホルモンはなかなか
整わないものなのかなという
感じです。排卵検査薬使う意味もないんですがね笑笑
また病院行かれた時、
聞けるといいですよね!✨
温かいというか暑い季節になって
子宮もぬくぬくだから期待ですね!
私も胚が1つしかないので
今後が心配でなりません
きこママ
生理はあるけど排卵がない状況がしばらく続いたということなんでしょうか?💦
専門用語や難しい言葉が多くて1人目の時は言われるがままでしたが(まぁお任せでそれもいいのかもですが)気になることは聞いた方がすっきりしますよね。次回勉強させてもらおうと思います^ ^
なんとか1つの卵ちゃんが頑張ってくれたら…とぜいたくを望んじゃいますよね😅
mommy
はい、生理はちゃんときてるけど
排卵検査薬が反応しなくて、、、
海外製とか、検査したのがズレてるのかも知らないですが(T_T)
また採卵ってなったら
子ども連れて何回も通院も大変ですもんね💦
胚盤胞なんでしたっけ?
うちは途中の胚なので、
心配です。
きこママ
また採卵になると金銭的と体の負担より、時間の工面が難しそうで悩ましいです(>_<)家より職場に近い病院なので、ジジババに子供を迎えに行ってもらって面倒みてもらわないと通院ができないような…
確か胚盤胞だったと思います。培養してもらった記憶があるので。私は1人目は初期胚で戻して妊娠しましたよ^ ^培養して全滅になるのが怖かったんです😥
胚盤胞だから良いとは限らないと思います!体調整えて良い結果を信じて臨みましょう(*´ω`*)
mommy
初期胚だったのですね!!
グレードすら忘れてしまってます💦
なんか勇気持てました!
私も通院が困ってます、、、
実母とかじゃなく義理実家のほうが近いので頼るべきなのか。
がんばりましょう
(๑•̀ㅁ•́๑)✧︎