コメント
冬空
私もそうですよ!
子供が産まれたら尚更!
遊びにいくのも悪口や友達の恋愛事情など、聞いてもへ〜くらいです笑
多分考え方が変わってきてるんでしょうね!私旦那と子供と居れたら充分ですし、旦那が休みの日は絶対家族といるって感じです
あゆっぺ
ホルモンのバランスが崩れて、そんな感じになってるのでは?
あまり気にしなくていいと思います。
無理に相手しようともしなくていいと思います。
週数が進めばまた気分も変わってくるかもしれないし、無理はしないのが一番です。
-
みー
無理しないように頑張ります😢
ありがとうございます😊- 7月4日
おかあさん
悩まなくていいと思います!
私もそうでした。
きっと幸せホルモンですよ♥️
小さなこと、特に悩みとか
ど~~でもよくなるそうです!
-
みー
妊娠すると変わるんですかね😌
ありがとうございます😊- 7月4日
ちぇりー
わかりますよ◎笑!
結婚してからそうなりました!妊娠してからさらにそうなりました(*^_^*)笑
どうでもよくなりますよね◎
でも毎日会うわけじゃないし、また絡みたいって思う日がくると思います💓
-
みー
本当にどうでもいいーて思ってしまいます笑笑
ありがとうございます😊- 7月4日
ふじのがや
妊娠出産すると生活がガラっと変わりますしね。
それまで興味あったことやお金かけてたことがどーでもよくなり逆に全く気にしてなかったすれ違う妊娠さんや子連れ親子や育児グッズなどが気になるようになったりしませんか?╰(*´︶`*)╯
うちの場合は出産したら息子のことでいっぱい2で旦那の相手すらまともに出来なくなりました笑
-
みー
たしかに興味あったことがどーでもよくなり赤ちゃん連れてる人のグッズ気になり調べています笑笑
そうなんですね☺︎
もうお腹の赤ちゃんと話してるって感じです笑(独り言)- 7月4日
ゆい
私も一緒です!同い年の子の話なのにへー若いな〜って思っちゃいます(笑)
-
みー
わかります!!
飲み会とか懐かし〜って感じになります😢- 7月4日
-
ゆい
子供が生まれたら逆に子持ちの年上の方とたのしめるようになりますよ👍🏻
- 7月5日
え
わたしもそうですよ!
妊娠4ヶ月くらいまでは友達と遊びまくってましたが、中期~後期になって、わざわざ重い身体を起こして時間もお金もかけて地元に帰って友達と遊ぶ意味🙄って思うようになりました…
近かったらまた別だったのかもしれませんが😅
いまはひとりで電車乗るの怖いし何かあったら遅いので旦那と一緒じゃないと出掛けたりしません🤭💭
-
みー
そうですよね‥
9月にディズニー行こうって言われたんですが何かあったら怖いし友達に迷惑かけるし‥って思うようになりました😩
ありがとうございます😊- 7月4日
みー
そうなんですね😞
まだ周りに既婚者も妊娠してる子もいないので‥
ありがとうございます😊
冬空
私は18で上の子を産んだので、周りの人は大学や就職で遊び盛りで結婚してる人も子供いる人もいませんでした(^^)!なので遊ぶとなっても若い遊び方だったりなのでついていけないので子供と家で過ごしたりって感じでしたが、全然そっちの方が楽しいです💕
みー
そうなんですね!
周りは遊び盛りですよね‥私ももうついていけません笑笑
家族を大切にします!