
コメント

あかり
旦那トラックドライバーしてます🙂
結構ブラックな感じです(笑)

YM♡
トラックドライバーやってます!!
うちの主人も4月から今の会社に転勤しました!
その前の会社は完全にブラック会社でした😂
今の会社は福利厚生きっちりしてるし、家族手当、住宅手当などなどしっかりくれてます!!
-
(♡˙³˙)➸ (๑・ỏ・๑)
コメントありがとうございます!
転職されて いい会社に巡り会えたのですね!!(•ᵕᴗᵕ•)
ちなみによろしければで大丈夫です!
前の会社はどこですか?- 7月4日

みー
旦那ではありませんが、父が運送会社で働いています。福利厚生はきっちりしてますが父の場合この会社で働いて30年。給料が新人さんより少なく年々減ってるようです。若い子優先?みたいな、、( ´_ゝ`)一番仕事出来るのに、一番出張行ってるのに、それで給料が減らされてる。。すごい会社です(*_*;
私の旦那も一時期、運送会社に転職考えてましたが父の話を聞いて止めて違う仕事してます笑
-
(♡˙³˙)➸ (๑・ỏ・๑)
コメントありがとうございます!
私も転職は賛成なのですが
運送会社っていうのが心配で(´д⊂)
貴重なお話ありがとうございます!- 7月4日

たもみ
旦那がトレーラーの運転手やってます。
朝晩の時間がバラバラですが、日中に待ち時間があって寝てられる時もあるそうで聞いてると楽そうに感じます。
寝てれて固定給が貰えるなんて(会社による)羨ましいなって思います。
私より遅く出社してるのに私より早く終わる時も多々あるし。
「もっと働いてこいや!!」って思うくらいです。
私より楽してるくせに家の事もしなけりゃ送り迎えにも行きません。
もちろん、ご飯なんて絶対に作りません。
男で働きの悪いのが一番嫌いです。
亭主元気で留守がいいです!
-
(♡˙³˙)➸ (๑・ỏ・๑)
コメントありがとうございます!
会社としては当たりの会社にお勤めなのですね(・∀・)
早く帰宅する時くらい
家事、育児に協力してほしいもんですね(´×ω×`)💦- 7月4日

ひーまま
うちの旦那も
大型トラックのドライバーしてます😊
関西圏(主に大阪と兵庫)と
岡山に行ってます。
起きるのは深夜2~3時頃で
帰宅は早ければ17時
遅くて20時頃です。
日曜日休みとなっていますが
日曜日休み希望のドライバーさんが
多いためか、隔週しか
日曜日休みがないので
丸々の1日休みは月に2日しかありません💦
なので旅行等はほぼ行けません😭
元々は長距離ドライバーでした。
長距離の方が睡眠時間等を
考えたらブラックだったかなと思います。
今の会社は大きい所なので
休み希望も事前に出せば
1泊くらいなら融通ききますし
地場としてはお給料も悪くないし
毎日家に帰れて6時間は
寝れるからと本人は不満は
あまりないようです😊
長々とすみません💦
-
(♡˙³˙)➸ (๑・ỏ・๑)
コメントありがとうございます!
やはり休みがあまり無いのですね
(´・ω・`)
旦那は大阪が地元で私は山口が地元なので
大型連休は山口に帰省したいと考えているのですが
それは厳しそうですね(´×ω×`)- 7月4日
-
ひーまま
うちは旦那の地元が大阪で
私は鳥取です😊🙌
旦那さんが就職される会社が
どういった配送先なのかによって
固定の休みは変わってきます💦
今の会社はスーパーが主な配送先なので
最近のスーパーは年中無休な所が
多いので基本毎日配送があります。
その為、希望で日曜日休みに
してもらっています。
以前働いていた
長距離の会社は倉庫配送だったので
倉庫自体日祝休みなことが多いので
日祝が休みでした!
私は地元へ帰る時は
土曜日の仕事が終わってから
お昼頃に大阪を出発し
日曜日のお昼すぎには帰るという
超弾丸です😂
旦那は運転が苦痛じゃないらしく
毎回帰省はハードになりますが
文句言わないので感謝してます😂
長めに帰省したい時は
私と子供だけ帰ってます😅- 7月4日
-
(♡˙³˙)➸ (๑・ỏ・๑)
会社によって休みはバラバラといった感じなのですね!!
私の旦那も運転が苦ではなく
何時間でも運転しちゃうタイプです
( ˊᵕˋ ;)
そんな旦那にはトラックドライバーはいいのか- 7月4日
-
(♡˙³˙)➸ (๑・ỏ・๑)
子供が触って途中で送ってしまいました(*_ _)
そんな旦那にはトラックドライバーは良いのかなと思うのですが
ブラックな会社が多い事が唯一の気がかりです。。
子供と2人で帰省もいいですね(•ᵕᴗᵕ•)- 7月4日
-
ひーまま
大丈夫ですよ😊
休み希望の曜日を聞いてくれるところもありますし
最初から決まっているところもあるし色々です😣
トラック業界は会社の規模によって
待遇が全然違ったりするので
危なそうだったらすぐ辞めた方がいいです💦
一番いいのは既に働いている人に
紹介をしてもらうといいのですが💦
それくらい当たり外れが大きい業界かなと思います😣
求人にはいいことしか書いてなかったりしますし😭
近年は労働基準法も厳しいので
そこまで危ない会社はないとは思いますが、0ではないので、、
旦那の会社は正社員になれば
ボーナスも出ますし
出勤前には必ず飲酒の呼気検査もあります。
ストレスチェックや健康診断も
定期的に受けます。
若い人の離職を避けるため(即戦力なので)待遇はいい方かなと思います。
長距離時代は居眠りで何度か事故を起こしたことがあるみたいです💦
運転が苦ではないのであれば
ドライバーに向いているかも知れませんね😌
うちの旦那は今更会社員には戻れないと言っています😊
満員電車や対人関係がないので😅- 7月4日
-
(♡˙³˙)➸ (๑・ỏ・๑)
確かに既に働いてる人に紹介してもらえるといいですよね(´・ω・`)
実際就職してみたいと やっぱりわかりませんね(´×ω×`)
nacocoaさんの旦那さんには
今の仕事、会社が合っているのですね!!
私の旦那もそんな会社に巡り会えると嬉しいです( ˊᵕˋ ;)- 7月4日
-
ひーまま
そうですね、、
現にうちも紹介で入ったので😣
あとはサイトで会社名と口コミと
検索すると2チャンネルや
トラックドライバー専用の
口コミサイトなど出てきます💦
今の会社に転職する際に
旦那に黙って口コミ見てました😅
悪いことも少し書いてありましたが
実際働いてみて旦那が満足してるので
人それぞれの感じ方かなと思います😣
ただ、私的には連休欲しいなーとか
もう少し寝かせてあげて欲しいなー
私には絶対できひん仕事やな
と、思ってます😂🙌笑- 7月4日
-
はじめてのママリ🔰
横からすいません(。•́•̀。)💦
なんという会社か
差し支えなければ
ヒントだけでも
ほしいです!😭- 6月9日

さわら
旦那ではありませんがトレーラーの運転手してる方で労働組合に加入しています!

みこ
父がしていました!
福利厚生は普通でしたが
時間までに届けないといけないなどがあり間に合わないとだめなので急いで運転したり寝る時間なかったり大変だったそうですヽ(´□`。)ノ・゚
そういう面で危険な仕事だと言っていました( p′︵‵。)
その割に給料はそんなによくなかったです、、

se❤︎
私の旦那も
トラックドライバーです☺️
朝、4時出勤
帰ってくるのは4時〜5時です
休みの日がバラバラですが、
ちゃんと希望休はとれます☺️
まだ19で若いからかもしれませんが朝早い割には給料少なめなのかな?と思います。
ボーナスはまぁまぁ貰ってる方だと思うよ思います☺️
-
se❤︎
ボーナスはまぁまぁ貰ってる方だと思います
の間違えです😭- 7月4日

Hana
前職がトラックドライバーでした。
ブラックかどうかは会社によると思います。
うちは長距離だったので、長距離の事しか分かりませんが休み少なかったですよ😓
各自自分の担当ルートってのがあるので有給取るの無理でした、代わりの人いませんから...冠婚葬祭も出れませんでした。
月〜金は、夜出勤して荷物積んで夜中運転して朝に荷物下ろす。車内で寝る。
土日はお休みだけど疲れて寝てる。
このサイクルでした💦
お給料はずっと一定のままで、会社が潤ってたらボーナス寸志程度でした😓
-
Hana
私じゃなくて旦那の前職です💦
- 7月5日

ともりーな
旦那がトラックドライバーで市内を走ってます。会社自体がほぼ対会社への配送をメインとしてるので〔個人の配送もありますが〕日祝は基本休み、それ以外に最低月3日は好きな所で休み取れる、お盆・年末年始休暇はきっちりとあります。
ただ、朝の6時半頃に家を出て帰宅は21時頃です。労働時間の割に給料は少ないと思うのでブラックなのかなーっと。私は産休中ですが、働かず三食昼寝付きの私より月の給料が少ない時もあったりで(T_T)大手なので福利厚生等は安定してますよ!
昼寝出来たりはしますが、お中元お歳暮等のノルマはあります。

退会ユーザー
うちも大型トラックのドライバーです。九州関東飛んでます…
出来れば私は逆にドライバーからの転職を希望してます。

きょんママ
トラックドライバーです。
うちも、ブラックな感じで文句言ってます(笑)
(♡˙³˙)➸ (๑・ỏ・๑)
コメントありがとうございます!
やっぱりブラックなんですね(´・ω・`)
特にどのような所がブラックだと感じますか??
あかり
労働時間ですかね🤔
朝6時半に家を出て帰ってくるのは夜8時頃、繁忙期は10時前とかになる時もあります💦
旦那のコースは忙しいみたいで、休憩もほぼとれずです😫
でも福利厚生や、家族手当、住宅手当はしっかりしてくれてるのでマシかなーと🤔