

かない
質問の答えには
なってないかも
しれませんが…
1人目の妊娠の時に
市役所に話を聞きに行きました。
伊勢崎でも人気がある園は
待機児童いるらしいです💦
でも人気がない園なら
空きがあるとか…。
あと友達は親が自営なので
休職中を自営というこ事にして
保活していましたが
第1希望の所には入れず
第2希望の所に入った
と言っていました😅
あとはやはり0歳児のほうが
入りやすいとかありますよね…。
かない
質問の答えには
なってないかも
しれませんが…
1人目の妊娠の時に
市役所に話を聞きに行きました。
伊勢崎でも人気がある園は
待機児童いるらしいです💦
でも人気がない園なら
空きがあるとか…。
あと友達は親が自営なので
休職中を自営というこ事にして
保活していましたが
第1希望の所には入れず
第2希望の所に入った
と言っていました😅
あとはやはり0歳児のほうが
入りやすいとかありますよね…。
「保育園」に関する質問
旦那は育児協力してくれるほうですが、旦那の方が自由時間ありすぎてイライラしてしまいます。 私は平日週5(9時〜16時)のパートで働いていますが、土日はお休みのため自宅保育です。旦那は単身赴任で、当直明けの次の日お…
育休について質問です。 現在3月生まれの 第二子の育休中なのですが、 会社からまだ振り込まれておらず これは遅れているのでしょうか? (第一子の時も遅れ気味でした) また、保育園に入る事ができずに 育休中に退職し…
保育園の申し込みについて、経験談でいいので教えてください!(役所が連休に入ってるのでモヤモヤしてます笑) 変則勤務の人は直近3ヶ月分の勤務表等提出することになってますが、私の場合は産休入る前の3ヶ月分でいいのは…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント